ヘアオイルとしても、美容オイルとしても使える「マルチオイル」が人気です。
ヘアオイルなら何でもお顔に使ってもOK!というワケではなく、お肌に刺激が少ない配合となっているかが重要なポイント。
そこでこの記事では、顔にも使えるヘアオイルのおすすめ商品を紹介していきます。
肌にも使えるヘアオイル10選【乾燥肌向け】

そもそも美容オイルは、脂性肌の人よりも「乾燥肌」「インナードライ」の人に向いているコスメです。

なので「マルチオイル」と呼ばれる商品は、基本的に皮脂や潤いが足りていない肌質なら全般合いやすいと思ってOK。
まずは、マルチオイルの中でも特に人気の高い商品を10個紹介していきます。
①ムコタ プロミルオイル
全成分 | (主成分)セサミンオイル・ ホホバオイル・シアバター |
価格 | 150ml/¥3,300 50ml/¥1,980 |
ツヤ感 | ★★★☆☆☆☆ |
しっとり感 | ★★★☆☆☆☆ |
セット力 | ★★★★☆☆☆ |
香り | クラシックブーケ |
②大島椿
全成分 | 椿油 |
価格 | 40ml/¥1,430 60ml/¥1,980 |
ツヤ感 | ★★★★★☆☆ |
しっとり感 | ★★★★★★★ |
セット力 | ★★★☆☆☆☆ |
香り | 無香料 |
参考:椿油・あんず油・ゆず油の違いは?ヘアケアに人気の3つの天然オイルを徹底解説
③エヌドット ポリッシュオイル
全成分 | ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、 ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ 果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、 パルマローザ油、ビターオレンジ葉/枝油、 アルテミシアパレンス花/葉/茎油、トコフェロール、香料 |
価格 | 150ml/¥3,780 |
ツヤ感 | ★★★★★★☆ |
しっとり感 | ★★★★☆☆☆ |
セット力 | ★★★★★★☆ |
香り | マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り |
④cocorogami スタイリングオイル
全成分 | ヒマワリ種子油/アルガニアスピノサ核油/ ホホバ種子油/オリーブ油/コメ胚芽油 |
価格 | 100mL/¥2,640 |
ツヤ感 | ★★★★★★☆ |
しっとり感 | ★★★★☆☆☆ |
セット力 | ★★★☆☆☆☆ |
香り | ハーバルシトラスの香り |
⑤mythm(ミズム) マルチユースヘアオイル
全成分 | コメヌカ油、水添ポリイソブテン、トリエチル ヘキサノイン、スクレロカリアビレア種子油、シア脂、 アボカド油、ヒマワリ種子油、イソステアロイル 加水分解シルク、サルビアヒスパニカ種子油、 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/ オクチルドデシル)、イソステアリン酸、 酢酸トコフェロール、香料 |
価格 | 45mL/¥1,680 |
ツヤ感 | ★★★★★☆☆ |
しっとり感 | ★★★★★★☆ |
セット力 | ★★★★★☆☆ |
香り | ピーチ&ジャスミン |
⑥マドンナリリ ボタニカルオイル
全成分 | ゴマ種子油、ハイブリッドサフラワー油、 ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、 アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、 ワサビノキ種子油、セラミド EOP、セラミド NG、 セラミド NP、セラミド AG、セラミド AP、 フィトステロールズ、水添レシチン、トコフェロール、 BG、香料 |
価格 | 150mL/¥3,080 |
ツヤ感 | ★★★★☆☆☆ |
しっとり感 | ★★★★★★☆ |
セット力 | ★★★☆☆☆☆ |
香り | グリーンフローラルフルーティーの香り |
created by Rinker
MADONNA LILI
⑦エルバビーバ ベビーオイル
全成分 | ヒマワリ種子油*、アーモンド油*、トコフェロール、 マンダリンオレンジ果皮油*、ホホバ種子油*、 ローズマリー葉エキス*、ローマカミツレ花油* |
価格 | 120mL/¥2,600 |
ツヤ感 | ★★★☆☆☆ |
しっとり感 | ★★★★☆☆☆ |
セット力 | ★★☆☆☆☆☆ |
香り | グリーンフローラルフルーティーの香り |
⑧NiNE(ナイン)マルチスタイリングオイル ライト
全成分 | コメヌカ油、(C13-15)アルカン、ゴマ油、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 イソステアリン酸メチルヘプチル、コメ胚芽油、 酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、 ホホバ種子油、メドウフォーム油、香料 |
価格 | 100mL/¥3,080 |
ツヤ感 | ★★★★★☆ |
しっとり感 | ★★☆☆☆☆☆ |
セット力 | ★★★★☆☆☆ |
香り | ラベンダー、バーベナ ゼラニウム、 ジャスミン、リリー ムスク、 サンダーウッド、パチュリー |
⑨毛穴撫子 お米のオイル
全成分 | コメヌカ油 |
価格 | 60mL/¥1,815 |
ツヤ感 | ★★★☆☆☆☆ |
しっとり感 | ★★★★★☆☆ |
セット力 | ★★☆☆☆☆☆ |
香り | 無香料 |
⑩LILAY ALL YOUR OIL
全成分 | トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 コメヌカ油、スクワラン、オリーブ果実油、 ポリソルベート85、エチルヘキサン酸セチル、 トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、 コメ胚芽油、オクチルドデカノール、ゴマ種子油、 アルガニアスピノサ核油、トコフェロール、 オリザノール、スフィンゴ脂質、リン脂質、 カニナバラ果実油、テトラヘキシルデカン酸 アスコルビル、マンダリンオレンジ果皮油、 ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、 ラベンダー油、イランイラン花油、オレンジ油、 コリアンダー果実油、ローマカミツレ花油、 ウイキョウ果実油、ショウガ根茎エキス、オニイチゴ 根エキス、キハダ樹皮エキス、イチョウ葉エキス、 ブドウ果実エキス、カミツレ花エキス、エチルヘキシル グリセリン、グリチルレチン酸ステアリル、 エタノール、BG、フェノキシエタノール |
価格 | 150mL/¥3,850 |
ツヤ感 | ★★★★★★☆ |
しっとり感 | ★★★☆☆☆☆ |
セット力 | ★★★☆☆☆☆ |
香り | ゼラニウム、オレンジ、ラベンダー、パルマローザ、 コリアンダーなど9種類の精油がブレンドされた、 上品なリラックス系の香り |
肌にも使えるヘアオイル3選【ニキビができやすい人向け】

オイル系のコスメは、脂性肌や敏感肌の人にとっては使いづらいコスメです。
参考:ヘアケアに使った椿油でニキビや肌荒れが悪化!?顔の肌にも優しいヘアオイルの選び方
上記の記事でも紹介しているのですが、オイルの中でも「オレイン酸」という脂肪酸の割合が多いオイルは、ニキビの原因となるので注意が必要です。
オレイン酸が少ないオイルとしては
- ホホバオイル
- ココナッツオイル
- スクワランオイル
- キャスターオイル
などがおすすめ。
その中でも「髪にも髪の毛にもたっぷり使える」コスパの良いオイルを3つ紹介します!
①ココウェル オーガニックバージンココナッツオイル 美容用
全成分 | ヤシ油(バージンココナッツオイル) |
価格 | 140mL/¥2,100 |
ツヤ感 | ★★★☆☆☆☆ |
しっとり感 | ★★★★☆☆☆ |
セット力 | ★★★★☆☆☆ |
香り | 自然な甘い香り |
②キャスターオイル(ひまし油)
参考:ひまし油を髪の毛に使うと危険って本当?原料や危険性について調べてみた
全成分 | キャスターオイル(ひまし油) |
価格 | (参考)300mL/¥1,800 |
ツヤ感 | ★★★☆☆☆☆ |
しっとり感 | ★★★★☆☆☆ |
セット力 | ★☆☆☆☆☆☆ |
香り | 無香 |
③ティルティル 100%オーガニックホホバオイル
全成分 | オーガニックホホバオイル |
価格 | 30mL/¥2,000 |
ツヤ感 | ★★★☆☆☆☆ |
しっとり感 | ★★★★☆☆☆ |
セット力 | ★★☆☆☆☆☆ |
香り | 無香 |
参考:ホホバオイルとスクワランオイルの違いって?美容に使える天然オイルを徹底比較