寝る前、念入りにヘアオイルやヘアクリームを付けていても翌朝バサバサになっていた・・・という経験はありませんか?
せっかくヘアケアをして寝ても、寝返りや頭を動かしたときの摩擦で髪の毛はダメージを受けてしまいます。
そんなダメージから髪の毛を守ってくれるのが「ナイトキャップ」です。
欧米の人や年配の人が付けているイメージのナイトキャップですが、髪質が変わりつつあるアラサー以降の女性にはぜひ付けてほしいアイテム。

この記事でナイトキャップの効果やおすすめのナイトキャップについてまとめましたので、ぜひ検討してみてくださいね。
ナイトキャップって何?おばあちゃんが付けているイメージだけど・・・
ナイトキャップは、文字通り寝る時に付ける柔らかい帽子の事です。
シルクのナイトキャップを着けて寝る事で髪と枕の摩擦を軽減するほか、髪の潤いも守れるんですよ。
髪を寝ている時の摩擦から守る
就寝中の寝返りは、平均20~30回です。頭の位置を変えるだけならもっと多いでしょう。
そのたびに髪の毛が枕にこすり付けられているので、かなりのダメージになってしまいます。
ナイトキャップを被ると、滑りの良い生地が髪の毛を受け止めます。

たくさん寝返りをしても髪がダメージを受けにくいんですよ。
髪の乾燥を防ぐ
枕カバーやシーツは綿が多いですよね。化学繊維よりは乾燥しないのですが、綿に触れている髪の毛は潤いが少しずつ奪われています。

シルクのナイトキャップだと、保湿効果が高いので髪の毛や頭皮が乾燥するのを防げます。
しかも湿度が高いときは湿気を放出するので、蒸れずに快適に眠れます。
男女ともに寝癖防止におすすめ!ナイトキャップは髪のもつれを防ぐ
髪の毛が長い人や細い人は、朝起きた時に髪の毛がもつれている事が多いですよね。逆に髪の毛が短い人やしっかりした髪質の人は、寝癖が付きやすいです。
ナイトキャップに髪の毛をまとめてから寝ると、朝起きた時も髪の毛が落ち着いてほとんど絡まっていません。

朝のヘアセットの時短にもなりますよね。
渡辺直美さんが愛用している事で話題になったナイトキャップはシルク?
日本の若い女性にはあまり馴染みが無かったナイトキャップですが、タレントの渡辺直美さんが愛用していると発信したことで話題になりました。
渡辺直美さんが愛用しているナイトキャップがこちらです。
こちらはシルクではなく綿100%でした。保湿効果は劣りますが、摩擦を防ぐ効果はシルク同様あります。
洗濯機で洗えるのでお手入れが楽ですよ。
育毛効果でメンズにもおすすめ!ナイトキャップの効果とは
髪の毛を摩擦から守ったり寝癖を防いだりするナイトキャップですが、使い続けると髪の毛や頭皮に変化が生まれることも!

ナイトキャップをつけて寝るだけで育毛効果があるので、女性だけでなくメンズにもおすすめです。
髪の毛のパサつきやうねりを防ぐ
年齢を重ねた髪の毛は、キューティクルが乱れてパサついたりうねったりしがち。
またキューティクルがしっかり閉じた健康的な髪の毛だと、カラーやパーマのモチも良くなりますよ。
冬の寒い時期も頭皮の血行が悪くならないので、薄毛の改善にも
薄毛や抜け毛、髪の毛が痩せてくるなどの悩みは、頭皮の老化が原因である事が多いです。
ナイトキャップはそんな頭皮の老化も軽減してくれるんです!保湿保温効果に優れているので、寝ている時や寒い時期に悪くなる血行を促進してくれます。
毎日ナイトキャップをつけて寝ると、頭皮環境が良くなり徐々に髪質がしっかりしてきますよ。
「はげる」「意味ない」って本当?ナイトキャップ愛用者の口コミ
それでは、ナイトキャップを使っている人の口コミを見ていきましょう。
ネットで検索すると「はげる」「意味ない」などネガティブなキーワードも出てきますが、本当なのでしょうか?
ナイトキャップの良い口コミ
昨夜、半信半疑で買ったシルクのナイトキャップ被って寝たんだけど起きたら髪の毛トゥルントゥルンでびっくりした。なんじゃあこれは
— あお。 (@esperannse125) March 30, 2020
髪の毛もツルツヤにしたくてシルクのナイトキャップを買った!!
なんかいいかも☺️
今まで朝起きたら毛先がヤバかったのに感じなくなった!!!
しゅごい😭😭😭
チリついて傷んでるなーって毛先だったのに!!!!!
赤ずきんのおばあちゃん👵みたいって言われるけどもう毎日使う!!
目指すは美髪❤️❤️ pic.twitter.com/aAw5oexPE9— なつこ。 (@kx33mx) March 30, 2020
シルクのナイトキャップはじめた話した?まじですごいよ、髪の毛サラッサラ…手触りもすごくよくなったし、朝から楽!スタイリング剤も少なくて済むから一回騙されたと思って試してみてほしい。ナイトキャップ取った後、ふわってトリートメントのいい匂いするの…じょし…(´◉ ω ◉`)ってなる。
— 笑 (@smilyemi) April 1, 2020
寝癖に関する口コミが多いかと思いましたが、意外にも髪の毛の手触りが良くなったという口コミが多かったです!
初めて付けた翌日に効果が分かるので、感動ですよね。

さらにナイトキャップを長年愛用している人は、髪の毛が傷みにくいのを実感されていました。
ナイトキャップの悪い口コミ
ナイトキャップ買ったもののロングヘアだから翌朝クセがついて結局パサつく…意味ないんだけど…入れ方の問題なのかサイズの問題なのか…
— 子 (@parfait_mapet) January 3, 2018
最近ナイトキャップ寝てる間に暑くて外しちゃうから意味ない
— 🐻酢の子🎭 (@26sno) June 21, 2019
ナイトキャップを使い続けて剥げた、何も変わらなかった、という口コミは見られませんでした。
ナイトキャップの悪い口コミで多かったものが、着けている時の違和感や起きた時に外れてしまっているといった事でした。
頭のサイズをきちんと測って購入したり、耳までしっかりかぶって寝ると改善しそうですね。
おすすめのナイトキャップや手作りの方法を紹介!
ナイトキャップは1,000円~3,000円くらいで購入できます。洗い替えもあると便利ですが、薄い素材なので洗濯してもすぐ乾く商品が多いですよ。

私が厳選したおすすめのナイトキャップや、頭に合った手作りナイトキャップの作り方を紹介します。
メンズもレディースも、ナイトキャップの素材はシルクがおすすめ
ナイトキャップの素材は、髪の毛のタンパク質に近いシルクがおすすめ。
楽天やAmazonで購入できる、以下の商品がおすすめです。
丸くカットしてゴム部分をぐるっと縫うだけ!手作りナイトキャップの作り方
余った綿やシルクの生地がある人は、ナイトキャップを手作りしてみましょう。
頭を上から見た時の半径×3を半径として生地を丸くカットし、ゴム通しの部分をぐるっと縫えば完成です。以下の動画が分かりやすいので、参考にしてみてください。
https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=A-Jpbwk9PVk

ゴムも自分で調整できるので、好みの付け心地のナイトキャップが作れますよ。
【まとめ】寝ている間も髪に潤い!ナイトキャップでダメージヘアをケアしよう
寝ている間に髪の毛が傷んでいるなんてショックですよね。ナイトキャップを毎晩つけると、髪の毛が傷むのを防げるほか頭皮環境を改善して育毛効果も得られます。
付けるだけで髪質が大きく改善するナイトキャップで、寝ている間のお手軽ヘアケアを始めてみませんか?