ドラッグストアやバラエティストアで気軽に買えるようになった美容商品。
でも中には「買ってはいけない」「良くない」とウワサされる商品もあるので、注意が必要です。
当ブログでは、そんな買ってはいけないと言われたことがある商品についてリサーチを進めています♪
本当は危険!?買ってはいけないとウワサの商品がたくさんある
「使うと逆効果」「高いわりに効果がない」「危険な成分が使われている」などの理由で、買ってはいけないとウワサされる商品がたくさんあります。

ですが、本当に危険なものは今頃大問題になっているはずなので、基本は安心して大丈夫です
なぜ買ってはいけないと言われているのか?口コミや全成分を分析して調べています。
当ブログで紹介している「良くない」「買ってはいけない」と噂の商品
それでは、当ブログで紹介しているウワサの商品を順に紹介していきます。
買ってはいけない①リファカラット
リファカラットを買ってはいけない7つの理由!みんなの口コミから効果を解説
間違った使い方をすると、逆に頬がたるむ…という口コミがあるリファカラット。
正しく使うとフェイスラインが引き締まるので「買ってはいけない」という商品ではありません。
買ってはいけない②ちふれ化粧品
「買ってはいけない」という本で紹介されたことがあるちふれ化粧品。
お肌に刺激が強いと言われる成分が配合されているのですが、ちふれ化粧品のモットーとして「表示義務がない微量な成分でもきちんと表示する」というものがあり逆に安心です。
買ってはいけない③マイクロバブルシャワーヘッド
【後悔】ミラブルは買ってはいけない!?ミラブルプラスの5つのデメリット
1台5万円以上することも珍しくないマイクロバブルシャワーヘッド。
意外と使ってみて「後悔した」「良くなかった」という声が多い商品です。

確かにマイクロバブルシャワーヘッドに関しては、向き不向きに個人差が出てきそうです
買ってはいけない④優光泉(酵素ドリンク)
優光泉で断食した人の口コミを調査!「買ってはいけない」って本当?
酵素は胃酸で死ぬから意味がない…そう言われがちな優光泉ですが、意外にも悪い口コミは「味」に関するものが多いんです。
という事は、ダイエット効果はどうなのか、記事中で解説しています♪
買ってはいけない⑤プロテインバー
プロテインバーは買ってはいけない?ダイエットに効果ナシの真相とおすすめ商品
おやつ感覚でプロテインが摂れるとあって大人気のプロテインバー。
ですが、本当に「お菓子級」に糖質や脂質が高いものもあるので注意が必要!
ドラッグストアで買えるプロテインバーで一番オススメなものを記事では紹介しています。
買ってはいけない⑥DUO黒
DUO黒っていちご鼻には効果ない?買ってはいけない肌タイプを口コミから検証
毛穴悩みに効く!とインスタで話題になったDUOの黒タイプですが、肌質によっては合わないことも。
DUO黒を「買ってはいけない」肌タイプについて解説しました。
買ってはいけない⑦メルライン
メルラインは買ってはいけない?悪い口コミを書いている人の肌質や使い方を徹底分析
ガンコなニキビに効くと話題のメルラインですが、ニキビのタイプによっては効果がないことも。
メルラインが「買ってはいけない」と言われる理由について、クチコミをもとに調べました。

ちなみに私自身はメルラインがお肌に合ったタイプです♪私のメルラインのレビューについてはこちらの記事で読めます。
買ってはいけない⑧メルヴィータのビオオイル
オーガニックコスメの先駆け的存在なメルヴィータ。
特に乾燥肌や年齢肌に人気の商品ですが、こちらも「良くない」と悪い口コミが度々見られます。
その理由を探ってみました。
買ってはいけない⑨パンテーン
ドラッグストアやスーパーでも気軽に買えるパンテーンですが、成分が疑問視されることが多い商品です。
パンテーンシリーズの全成分を見つつ、危険だと言われる成分をチェックしてみました!
買ってはいけない⑩チョコレート効果
チョコレート効果72%は買ってはいけないらしい…真相を調べてみた
高ポリフェノールで美容と健康に良い!と大人気のチョコレート効果ですが、食べ過ぎには要注意です。
基本的には安心の原料と製造方法なのですが、高カカオチョコレートは脂質や糖質のバランスが崩れやすいです。
しかも、カカオ豆には○○が多く含まれていてアレルギーのリスクが…!?