ダイエット中につらいのが空腹感を我慢することですよね。
1日まるまる断食する必要はありませんが、余分な間食や食後のデザートは、ダイエット中はなるべく避けたいもの。
でもイライラすると甘いものも食べたいし、我慢のストレスはダイエットにも悪影響です。
そこで活躍するのがお腹で膨らむ低カロリーな食べ物。
この記事では、そんなお腹で膨らむ食品の中でも筆者おすすめの商品を5つピックアップして紹介します。
ついつい何か食べてしまう!という人は、ぜひ常備してカロリーセーブしてみてくださいね。
ダイエットの救世主!お腹で膨らむ成分とは?

まずは、お腹で膨らむダイエット食品に含まれる代表的な成分について見ていきましょう。
グルコマンナン
こんにゃくのプルプル成分であるグルコマンナン。水分を含むとゲル状になるので、胃の中で大きくなって満足感を与えてくれます。
水溶性食物繊維の一種で、食事の糖質や脂質の吸収を緩やかにする効果もあります。
プランタゴオバタ(サイリウム)
オオバコという植物の外皮を粉末にした成分で、水に溶かすとスムージーのようなとろとろ感とザラザラ感が出ます。
不溶性食物繊維80%、水溶性食物繊維20%という割合なので、便のかさを増して便秘を改善する効果も期待できます。
バジルシード・チアシード
スーパーフードとして人気の高いバジルシードとチアシード。水を含むと種の周りにゲル状のものが膨らみます。
カロリーはバジルシードよりもチアシードの方が高いのですが、それはオメガ3系脂肪酸という良質な脂肪分を含むためです。
オメガ3系脂肪酸は、コレステロール値や内臓脂肪を減らす効果が高い脂肪分として有名ですね。
お腹で膨らむダイエット食品おすすめ5つ!低カロリーなのに大満足

それでは、上記の食材が含まれた「お腹で膨らむダイエット食品」のおすすめ5商品を紹介します!
おすすめ商品と、膨らむ成分は以下の通りです。
- 美穀菜:プランタゴオバタ
- ぐーぴたっ:グルコマンナン
- ヘルシーライフ クレンズダイエット:チアシード・サイリウム・グルコマンナン
- 膨らむ!ダイエットプロテイン:グルコマンナン
- チアシード単品
気になる商品はありましたか?それぞれのおすすめ食品を詳しく見ていきましょう!
【美穀菜】たった59kcalと思えないほどの満足感!

1杯たった59kcalに、17種類の国産穀物と10種類の国産野菜が配合された贅沢な和スムージーです。
脂肪燃焼をサポートする「クロロゲン酸」も配合で、ダイエット中の停滞期もマイルドに。
お腹で膨らむ成分はプランタゴオバタ(サイリウム)です。溶かしてから1分以上置くことで、より満足感が得られますよ。
【ぐーぴたっ】お腹で膨らむお菓子の先駆け
ドラッグストアでも買えるお手軽な商品であるぐーぴたっ。
ラインナップはショートブレッドやビスケットで、味も多彩です。
お腹で膨らむ成分はグルコマンナンですが、水分を摂らないと膨らまないのでたっぷりの水と一緒に食べましょう。
【ヘルシーライフ クレンズダイエット】青汁なのに美味しいと人気
グルコマンナン・サイリウム・チアシードの3種類全てが入ったダイエットドリンクです。
ジューズクレンズダイエット用に開発された商品で、特に青汁の成分が配合された青りんご風味が人気なんですよ。
プラセンタやビタミンA・C、クロロフィルまで入っている栄養価が高い商品ですが、1杯なんと15kcal。
膨らむ!ダイエットプロテイン
紹介するダイエット食品の中で、栄養素の種類がもっとも豊富なのが「膨らむ!ダイエットプロテイン」です。
11種類のビタミンと、ダイエット中に不足しやすい4種のミネラル(カルシウム・鉄・マグネシウム・カリウム)で身体のめぐりをサポートします。
たんぱく質は11gなので1日の推奨量の20%ほど!
カロリーは抑えたいけど筋肉は落としたくないという人にぴったりです。
チアシード単体も色々活用できて便利
普段の食事にプラスするなら、チアシードをいろんなものにかけると簡単に満足度アップしますよ。
おすすめはヨーグルトやサラダのトッピング。特にヨーグルトはかけて時間を置くと適度に水分を吸って濃厚になります。
クッキーやハンバーグのつなぎに使うのもおすすめです。いつものメニューが簡単にヘルシーに!
【参考】チアシードの美容効果まとめ!食べ続けるといつから効果が出る?
お腹で膨らむ食べ物・飲み物を上手に活用!ダイエットは我慢しないのが◎
お腹で膨らむ成分で、代表的なものは
- グルコマンナン:ゲル状で食感を邪魔しない
- プランタゴオバタ:水溶性・不溶性食物繊維のバランスが良い
- チアシード:プチプチ食感にオメガ3系脂肪酸がヘルシー
の3つです。
気になる成分が含まれたダイエット食品を選んで、我慢せず楽しくダイエットを続けましょう!