夜のお泊まりやすっぴんに自信がないとき、こっそり使いたいのが「夜用ファンデーション」。
「ファンデを塗ったまま寝ると肌に悪い」と思っていませんか?
実は今、つけたまま眠れるファンデーションが続々登場しており、ナイトパウダーとして「スキンケア効果があるもの」や「肌に優しい成分で毛穴・ニキビをカバーできるもの」まで揃っています。
この記事では、以下のような悩みを解決できる夜用ファンデーションの選び方とおすすめ商品5選を紹介します。
- 寝る時でもすっぴんを見せたくない
- 肌にやさしいパウダーでニキビを防ぎたい
- 毛穴を隠したいけどがっつりメイクはしたくない
- ドラッグストアで買えるプチプラが知りたい
「つけたまま寝られるファンデがこんなに便利だったなんて!」
と感じるアイテムばかりを厳選しましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
つけたまま眠れるファンデーションって本当に大丈夫?
「ファンデーションを塗ったまま寝るのは肌に悪い」というイメージがありますよね。
確かに一般的なファンデは、皮脂や汚れと混ざって毛穴詰まりや肌荒れの原因になることもあります。
でも「夜用ファンデーション」は、そんな心配が少ないよう作られたスキンケア発想のパウダーやクリーム。
- 低刺激で肌負担が少ない
- 毛穴や赤みを自然にカバー
- 皮脂吸着や保湿効果がある
といった特徴があり、「つけたまま眠れるコスメ」として人気です。
つけたまま眠れるファンデーションの選び方

夜用ファンデは肌へのやさしさが第一。
とはいえ、毛穴や赤みもほどよくカバーしてくれるものを選びたいですよね。
- ノンコメドジェニック処方・低刺激で選ぶ
- 人に見せるなら毛穴カバー力が高いもの
- セラミドやビタミンC誘導体など、スキンケア成分配合のものを選ぶ
といったポイントを押さえましょう。
【2025年版】つけたまま眠れる夜用ファンデーションおすすめ5選

ここからは、肌にやさしく夜に使いやすい「つけたまま眠れるファンデーション」を厳選して紹介します。
①オンリーミネラル ミネラルクリアグロウフェイスパウダー
100%ミネラルか天然由来成分で「素肌でいるより肌に良い」というコンセプトのオンリーミネラル。
通常のファンデーションも付けたまま寝られますが、夜用ならクリアタイプのこちらがおすすめ。
自然なパール感が毛穴や小じわをカバーし、素肌をぐっと格上げしてくれます。
パウダータイプなので余分な皮脂は吸着しますが、コラーゲンなど保湿成分も充実しているので乾燥は感じにくいですよ。
②ニキビケアに!アクメディカ 薬用フェイスパウダー クリア
抗炎症成分と殺菌成分が配合されたアクメディカのフェイスパウダー。
プチプラなのでカバー力は若干劣りますが、ニキビケアできる夜用パウダーとしてはかなり優秀!
通常のスキンケアの後に薄くはたくのはもちろん、ニキビ薬を塗った後の仕上げとして使うのもおすすめです。
③寝ている間のスキンケアならこれ!エトヴォス ナイトミネラルファンデーション
美白成分ビタミンC、新陳代謝を活発にさせるビタミンE、お肌を整えるビタミンAの3種類のビタミンが特徴のエトヴォス。
オンリーミネラル同様、石油由来の成分を使っていないので肌に優しい処方です。
パウダータイプなのにお肌の潤い成分であるセラミドが配合されているのも嬉しいポイントで、寝ている間のスキンケア効果はトップクラスです。
④プチプラなのにカバー力抜群!キャンメイク シークレットビューティパウダー
実は夜用ファンデーションの中でもカバー力に優れているキャンメイク。
特に毛穴のカバー力が高く、普段からコンシーラーやファンデーションでがっつりメイクする人のすっぴん対策に好評です。
保湿成分は皮脂に近いスクワランがメインでやや水分不足な印象なので、夜に使う時は化粧水でたっぷり水分補給してから使いましょう。
⑤クラブ すっぴんパウダー
ホルモンクリームでおなじみの老舗化粧品ブランド「クラブ」のすっぴんパウダーも口コミで評価が高い商品です。
お肌をホコリから守るフィルター成分(オウゴン根エキス・アルゲエキス)や保湿成分(ノイバラ果実エキス・ヒアルロン酸・コラーゲン)配合で、お肌を守る効果が高い印象。

カバー力も文句なしで、毛穴やくすみを飛ばせます。
クリアというより白っぽい色味なので、もとの肌の色が明るめの人の方が合いやすいでしょう。
すっぴんを格上げする夜用ファンデーションの効果がすごい
夜用ファンデーションの効果について簡単に解説します。

夜のファンデは「肌に悪そうなイメージ」ですが、そんなこともないんです♪
夜寝る前というシーンに適したファンデーションを塗ると、
- スキンケア効果が得られる
- ニキビの保護効果がある
- お肌の乾燥には要注意!
注意点もありますが、意外とメリットの方が大きいんですよ。
スキンケアにもなる夜用ファンデーション
夜専用に開発されたファンデーションは、お肌とほぼ同じ成分であるミネラルが主成分でお肌に負担が少ないです。
さらに肌表面を乾燥やホコリ、枕の刺激から守るのでかえってお肌の調子が上向くことも。

起きたら皮脂で顔がべたつきがちな人も、ナイトパウダーで押さえると快適に過ごせますよ。
夜にファンデーションでニキビは悪化しない?
夜用ファンデーションでニキビが良くなるか悪くなるか、というのは使い方で効果が左右されます。
膿んでいるようなひどいニキビでも、薄くナイトパウダーをはたいておくと刺激から守られて悪化しにくくなる事も。

逆にお肌の上に余分な水分や油分が残っていると、ナイトパウダーが毛穴詰まりの原因になってニキビが悪化する事があります。注意しましょう。
ファンデーションを夜に塗ると乾燥するリスクも
パウダータイプの夜用ファンデーションは、油分を吸着する性質があります。

余分な皮脂を吸着して肌トラブルを予防する効果がありますが、乾燥肌の人は乾燥しすぎるリスクもあります。
乾燥肌の人や寝ている間に皮脂が気にならない人は、保湿成分が配合された夜用ファンデーションを塗ったり、いつもよりスキンケアを念入りにすると乾燥を防げます。
【オルビス オフクリーム】翌朝は必ずクレンジングを!
紹介している夜用ファンデーションは全て肌に負担が掛からないタイプなのですが、夜寝ている間に出た皮脂が酸化するためクレンジングは必要です。
ナイトパウダーやすっぴん時のクレンジングは、肌の潤いをほとんど奪わない「オルビス オフクリーム」が最適。
超濃密クリームで肌への摩擦を極力減らし、メイク汚れや余分な皮脂のみを狙い撃ちする洗浄成分で洗い上りは化粧水をつけた後のようにモチモチです。
まとめ|夜用ファンデで“すっぴん風美肌”に
夜の肌見せが気になるとき、こっそり頼れるのが「つけたまま眠れるファンデーション」。
肌へのやさしさを重視しながら、毛穴やテカリをナチュラルにカバーしてくれるので、スキンケアしながらキレイ見せが叶います。
ドラッグストアやネットで気軽に買えるプチプラ商品も多いので、ぜひ自分に合った夜用ファンデを見つけてみてくださいね。