クレイ成分まとめ:毛穴ケアにおすすめの種類と選び方

洗顔・石鹸

クレイ洗顔に使われる「クレイ(泥)」には、種類ごとに特徴や効果があります。
同じクレイでも「しっかり毛穴汚れを落とすタイプ」もあれば、「乾燥肌でもやさしく使えるタイプ」もあるんです。

ここでは、毛穴ケアしたい30〜40代女性に向けて、クレイ成分を目的別にまとめました。

しっかり汚れを吸着したい人におすすめのクレイ成分

しっかり系のクレイ①グリーンクレイ・レッドクレイ系

  • 非常に細かい粒子で、皮脂や毛穴汚れをしっかり吸着
  • 洗浄力が高めで、黒ずみや角栓ケアに向いている
  • スクラブ効果があり、肌表面を滑らかにする

表記例

レッドクレイ・グリーンクレイ・イライト等

おすすめ洗顔料:ロゼット洗顔パスタ レッドリンクル

しっかり系のクレイ②ガスール(モロッコ溶岩クレイ)

  • モロッコで古くから美容に使われているクレイ
  • 汚れ吸着力が高く、毛穴の黒ずみやざらつきに効果的
  • 洗顔だけでなく、パックや頭皮ケアにも使われる万能タイプ

表記例

ガスール・モロッコ溶岩クレイ

おすすめ洗顔料:オルビスユードット フォーミングウォッシュ

しっかり系のクレイ③海泥系(マリンシルト・海シルト)

  • 海底に堆積したミネラル豊富な泥
  • 余分な皮脂や古い角質をしっかり吸着しつつ、ミネラルで肌をなめらかに整える
  • 毛穴汚れ+くすみケアを同時にしたい方におすすめ

表記例

海シルト・マリンシルト・タナクラクレイ・クチャ(沖縄の海泥)等

おすすめ洗顔料:DUO ザ ウォッシュ ブラックリペア

敏感肌や乾燥肌にもおすすめなクレイ成分

優しいクレイ①カオリン(ホワイトクレイ)

  • 最もやさしいクレイ成分のひとつ
  • 洗浄力はマイルドで、敏感肌・乾燥肌でも使いやすい
  • 肌への刺激が少なく、毎日ケアにも向いている

表記例

カオリン・ホワイトクレイ

おすすめ洗顔料:専科 パーフェクトホイップ ホワイトクレイ

優しいクレイ②ベントナイト(モンモリロナイト)

  • ミネラルが豊富で、肌を健やかに整える働きあり
  • 汚れの吸着力が高く、黒ずみや角栓のスペシャルケアにおすすめ
  • 高い保湿力で乾燥しやすい大人肌にも◎

表記例

ベントナイト・モンモリロナイト

おすすめ洗顔料:ドロアス クレイクリアウォッシュ

まとめ:クレイは「肌タイプ別」で選ぶのが正解

  • 毛穴の黒ずみ・角栓が気になる方 → 吸着力の高い「レッドクレイ系」「ガスール」「海泥」
  • 乾燥しやすい・敏感肌の方 → マイルドな「カオリン」「ベントナイト」

クレイは「強さ」だけでなく「やさしさ」も選べる時代です。
自分の肌タイプや季節に合わせて、クレイ成分を上手に使い分けてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました