30年以上の歴史を誇る、パナソニックの脱毛器ソイエ。
家電量販店でも、美容家電コーナーに必ずと言っていいほど売られていますよね。

そんなソイエですが、美容ライター目線ではあまりオススメできない商品です
「ソイエを使い続けたら生えなくなった!」という人もいるのですが、逆にお肌が大変なことになった人もいて、使い方には注意が必要なソイエ。
そんなソイエの口コミや、お肌に負担をかけにくい脱毛器について紹介していきます♪

脱毛器ソイエを使い続けると永久脱毛できるの?
パナソニックから発売されているソイエは、1992年に発売されているロングセラー商品です。
ヘッド部分のローラーにムダ毛を巻き込み、根元から引き抜くことでムダ毛を処理します。

1本1本毛抜きで抜く、という作業を効率化したような商品ですね
ソイエで根元からムダ毛を引き抜くと、永久脱毛になるかも?と一部話題になっているようですが、基本的には「ソイエを使い続けても永久脱毛にはならない」と思っておいた方がよさそうです。
一気に根元からムダ毛を抜くので、仕上がりはツルスベ
ソイエは「根本からムダ毛を抜く」ので、カミソリで処理したあとのようなザラザラ・チクチク感が生まれないのが特徴です。
同じようにツルツルに仕上がる除毛クリームですが、肌表面に埋まっている毛根部分が透けることがあります。
ですがソイエなら、毛根部分から除去できるのでお肌の透明感もアップします。
ツルツル肌が長持ちするのもソイエのメリット
根本からムダ毛が抜かれた毛穴では、また毛をイチから作らなければいけません。

途中でムダ毛が切れてしまった場合を除き、だいたい1週間で次の毛が肌表面に出てきます。
それまで約1週間、ツルスベの手触りが長持ち。
しかも次に生えてくる毛はカミソリでの処理と違って、毛先が細くて柔らかいので、手触りだけでいうと2~3週間は快適に過ごせます。
ソイエは「一番肌に悪い」処理方法?
ですがソイエは「一番やってはいけない」処理方法とも言えます。
ムダ毛を無理に引き抜くと、毛穴にはダメージが大きすぎます。
- 毛穴からの出血
- 毛穴周辺の色素沈着
- 毛穴の細菌感染【毛のう炎】
- 次に生えてくる毛が表面に出てこない【埋没毛】
といったリスクがあります。
毛嚢炎や埋没毛は場合により皮膚科での処置が必要ですし、毛穴周辺の色素沈着は「一生治らない」こともあります。

リスクを知ったうえでソイエを使いましょうね
【口コミ】ソイエを使い続けてムダ毛が生えなくなった人はいる?
ほとんどの人にとってはリスクが大きいソイエですが、中にはソイエがお肌にあったり「ムダ毛が生えなくなった」という声もちらほら見られます。
続いては、そんなソイエの口コミを見ていきましょう。
ソイエの良い口コミ
ソイエで「薄くなってきた」「もう生えてこない」という口コミを分析してみると
- もともと毛が薄め
- ホルモンが減少してくる30代~
- 頻繁に処理している
といった特徴がありました。
そもそもムダ毛は20代をピークに少なくなってくるので、そのタイミングと被った可能性もありますね。
ソイエの悪い口コミ
ソイエは上記のような「ネガティブな口コミ」が結構多くて
- 痛い
- 出血した
- 膿んだ、炎症を起こした
といったトラブルが起こりやすいことが分かります。
中には毛穴の炎症が悪化して手術するほどの状態になってしまった方もいて、かなりリスキーな商品…
特に「ムダ毛が濃い人」「肌が弱い人」はソイエを使わない方が無難です。
ソイエは使わない方が無難!かわりにオススメなのは?
ムダ毛が太くて量も多い人は、ソイエは使わない方が無難です。
ほかにムダ毛を処理する手段としては
- カミソリ、シェーバーで剃る
- 除毛クリーム
- フラッシュ脱毛
- 医療脱毛
などがあります。
脱毛したい部位によっては家庭用脱毛器のパワーでも十分なことがあるので、おすすめの処理方法とあわせて紹介していきますね。
家庭用フラッシュ脱毛器
すねや腕など「ムダ毛が太いけど比較的密度が薄い」部位におすすめなのが家庭用のフラッシュ脱毛器。
最近は広範囲が照射できる機器も増えてきていて、太ももなどもスピーディーに脱毛できます。
効果を得たいなら「医療用」のレーザー脱毛器
光脱毛器は出力が弱いので、指や顔などの「産毛」や、ワキなどの「毛量が多い」部分は効果を実感しにくいです。
全身しっかり脱毛したい人は、毛母細胞(毛を作る細胞)によりアプローチできる医療用レーザーを使った脱毛器を検討しましょう。
現在、日本国内で販売されているレーザー脱毛器は【トリアビューティー】たった1つ!

私も持っていて、フラッシュ脱毛で残ってしまったムダ毛を少しずつ脱毛していっています♪
VIOなどしつこい部位はクリニックに通った方が◎
サロンでの脱毛、家庭用脱毛器では太刀打ちできないのが「VIO」です。
デリケートで炎症も起きやすく、痛みも感じやすいVIOなので、いざという時に麻酔や診察が受けられるクリニックでの医療脱毛がおすすめ。
全身脱毛だと2,30万円かかる医療脱毛ですが、VIOだけなら5万円程度でもかなりキレイになりますよ。
ソイエは肌に悪いので使い続けるのはダメ
というわけで、ソイエはムダ毛を無理やり引っこ抜くので毛穴や皮膚に良くないです。
まれに、ムダ毛が少ない人で「もう生えてこなくなった」というケースがあるものの、大半の人は肌トラブルが起こる可能性大。
長い目で見ると、肌に負担がかかりにくい医療レーザーでさくっと脱毛を終わらせてしまうのが◎です。
国内で唯一の家庭用レーザー脱毛器は【トリアビューティー】だけ!
細い産毛もしっかり捉えるので、サロンやクリニックで残ってしまったムダ毛にもオススメですよ。