大人気のヘアケアブランド「BOTANIST(ボタニスト)」。

特にボタニストのシャンプーは、アミノ酸系シャンプーのブームの火付け役です
頭皮と髪の毛に優しいと評判のボタニストですが、実は「はげる」「抜け毛が増えた」という口コミがあるのをご存じですか?
この記事では、ボタニストの「はげる」口コミの真相や原因を調べてみました!

【口コミ】ボタニストのシャンプーで「はげる」「薄毛」の症状が?
まずは、ボタニストで「はげる」「抜け毛」などの悪い口コミを紹介します。
結構ボタニストで抜け毛が増えた人が多いですね。
ボタニストは髪と頭皮に優しいイメージなので、シャンプーを変えるまでボタニストが原因だったと気付かない事も。
ボタニストのシャンプーではげる人がいる理由3つ
ボタニストではげる原因で考えられるのは以下の3つ。
- マイルドすぎる洗い心地で毛穴が詰まる
- ボタニカル成分が合わない
- すすぎ不足
それぞれ詳しく見ていきましょう!
①洗浄力が優しく、毛穴の汚れが落ち切っていない
ボタニストのシャンプーは「アミノ酸系」と呼ばれる、頭皮に刺激が少ない洗浄成分が主に配合されています。

逆に今までどおりの洗い方だと、頭皮の毛穴の汚れが落としきれません
特に注意したいのが
- 脂性肌の人
- ワックスやスタイリング剤を使っている時
です。
しっかり汚れを落とす必要があるので、ボタニストで2回シャンプーするか、洗浄力が強い別のシャンプーを選びましょう。

ボタニストで「べたつく」「スッキリしない」という感じが続いたら、ボタニストは使い続けない方が無難です
②成分が頭皮に合っていない
優しい洗浄成分とボタニカルな成分がウリなボタニストですが、人により「ボタニカルな成分」でかゆみや頭皮の炎症が起きることがあります。

頭皮の炎症が起きると、抜け毛が増えてしまいます。
どんなシャンプーでも、かゆみや頭皮の異常を感じたら一旦使用をストップするのが鉄則です。
③シャンプーのすすぎ不足
アミノ酸系シャンプーは、他のシャンプーに比べて泡立ちが少ない傾向にあります。

ボタニストはアミノ酸系では泡立ちが良い方ですが、それでも石油由来のシャンプーより泡立ちが少ないです
泡立ちが少ないと「すすげたと思っていても、シャンプー成分が頭皮に残っている」事が多くなります。
結果、抜け毛や薄毛に繋がってしまいます。
ボタニストに「はげる」成分は含まれている?
ボタニストの全成分は以下の通りです。
水、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、シラカンバ樹液、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、加水分解野菜タンパク、チリアトメントサつぼみエキス、異性化糖、ブドウ種子エキス、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、マドンナリリー根エキス、オリーブ葉エキス、グリチルリチン酸2K、サトウキビエキス、セラミドNG、PEG-30フィトステロール、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲン、コカミドMEA、リンゴ酸、ポリクオタニウム-10、デシルグルコシド、BG、DPG、セテアレス-60ミリスチルグリコール、PPG-4セテス-20、PEG-40水添ヒマシ油、EDTA-2Na、エタノール、塩化Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
この中で「はげる」に直結する危険な成分はありません。

成分的にはかなり安全なシャンプーです
ですが、人により注意したいのが成分2番目の「グリセリン」。
乾燥肌の人には最適な保湿成分なのですが、脂性肌の人にはニキビのエサになるので不向きです。
はげないためには選び方も重要!ボタニストの種類
ボタニストのシャンプーは、仕上がりや好みに合わせて5種類がラインナップされています。

5種類というのはスタンダードラインで、プレミアムラインも2種類あります
この選び方も重要で、髪質肌質に合わないものを選ぶと「イマイチ…」と思ってしまうかも。
ボタニストシリーズそれぞれの特徴を簡単に説明していきますね。
ボタニストモイスト
BOTANISTで一番スタンダードな種類になります。
- しっとりまとまる
- 広がり・パサつきを抑える
- 秋~冬向き
といった特徴があって、太めのゴワゴワした髪質の人に合いやすいです。
ボタニストスムース
ボタニカルモイストが重く感じる方は、こちらのスムースを選びましょう。
- シリーズで一番軽い仕上がり
- 髪がからまりにくくなる
- 春~夏向け
という特徴があって、比較的さっぱりとした仕上がりに感じられます。
ボタニストバウンシーボリューム
重いシャンプーだとペタンコに、サラサラのシャンプーだと広がる髪にぴったりなのがバウンシーボリュームです。
適度なしっとり感、かつ根元がふんわり仕上がる配合になっていて、シャンプー難民にはありがたい商品です。
ボタニストダメージケア
カラーやパーマのダメージで、退色や切れ毛が気になる髪におすすめのダメージケア。
ツヤ感が一番出やすいシャンプーで、年齢を重ねたパサパサな髪の毛にもぴったりです。
スカルプクレンズ
フケ・かゆみ・ニオイなど頭皮の悩みが大きい人はこちら。
頭皮ケア成分が多く含まれているスカルプクレンズは、敏感な頭皮も優しくケアしてくれます。
【爽快柑】髪に優しいのに頭皮スッキリ!なシャンプーなら
ボタニストのシャンプーは、ドラッグストアで買えるシャンプーの中ではかなり優秀なほうです。

ですが、どうしても洗浄力が弱すぎて「洗いきれていない」感じがするんですよね…
同じアミノ酸系でもスッキリ洗えるシャンプーを探していろいろお試ししてみたのですが、私の中でのダントツは爽快柑のシャンプーでした!
94%以上天然由来成分でできているのですが、泡立ちが濃密!
本当に天然だけ!?とびっくりするくらいリッチな泡立ちです。

泡立ちがいい分、洗いあがりもスッキリなめらか♪
そんな爽快柑のシャンプーですが、150mlのトライアルセットが販売されています!
1週間ほどの量で、なんと500円!
しっかりお試しできるので、かなり魅力的ですよね。
優しい成分で、スッキリ洗いあがるシャンプーを探している方はぜひお試ししてみてくださいね♪