使ってみた&やってみた 【写真付きレビュー】ナイアードのヘナは染まらない?実際に白髪染めしてみた 髪の毛や頭皮に優しいヘナカラー。 美容院で染める人も多いですが、実は自分でも簡単に染められます。 中でも人気なのがナイアード(naiad)のヘナで、お湯で溶いて髪の毛に乗せるだけで理想の髪色になれると人気なんですよ。 そこでこの記事では、ナ... 2020.07.03 2025.01.14 使ってみた&やってみた
ウワサを調べてみた 「宿便剥がし」は嘘?宿便の定義やお通じに効果的な方法を調べてみた 腸内の宿便を剥がしてスッキリ!というキャッチコピーの健康食品を見ると、つい買ってしまいそうになりませんか? 「宿便を含めた便は5kgもあり、全部出す事で体重が減る」という理論なのですが、本当なのか疑ってしまいますよね。 そんな宿便とは何なの... 2020.04.15 2024.12.31 ウワサを調べてみた
使ってみた&やってみた ルプルプエッセンスで白髪染めレビュー!たった3分で本当に染まりました 大人気ヘアカラートリートメント「ルプルプ」に新商品が登場! その名もルプルプエッセンスです。 従来品と変わったことは 濡れた髪でもしっかり色づく 放置時間たった3分! の2点。かなり大きなメリットですよね。 このルプルプエッセンスが「濡れた... 2024.01.18 2024.12.01 使ってみた&やってみた
使ってみた&やってみた 足指セパレーターで脚の疲れとむくみ解消!100均(セリア・キャンドゥ)の商品はどう? 靴の中で縮こまった足指をぐぐーっと広げる足指セパレーター。 足指セパレーターは足の指にペディキュアを塗る時に使うイメージですが、 むくみ解消 足の疲れを軽減する 血行促進・冷えの改善 外反母趾の痛みを和らげる など、実は美容と健康に良い効果... 2020.05.11 2024.10.02 使ってみた&やってみた
美容の豆知識 白髪染めを使うとはげる?薄毛・抜け毛の原因になるとされる理由・はげるリスクを減らすポイントを解説 白髪染めを使うとはげる、と聞いたことはありませんか? 白髪も気になるけど、髪の毛のボリューム感も気になる方へ、白髪染めと薄毛の関係について解説します。 白髪染めではげることはほとんどない まず始めに私が言いたいこと。 白髪染めが薄毛の直接の... 2024.09.20 美容の豆知識
使ってみた&やってみた 30代ママの時短ファンデーションは【オンリーミネラル】一択!毛穴落ちせず大満足 「肌に優しい成分しか使っていない」オンリーミネラルシリーズ。 なんとなくカバー力に不安があったのとコスパも悪そうな気がして敬遠してしまっていました。 ところが、30代前半の私はオンリーミネラルを使ってみて大満足! この記事では、そんなオンリ... 2020.11.21 2024.08.31 使ってみた&やってみた
ウワサを調べてみた 皮脂吸着パウダーって肌に悪い?代表的な成分とスキンケア方法 仕上がりがなめらか・サラサラになるコスメに使われている「皮脂吸着パウダー」。 私もポアプライマーやフェイスパウダーで愛用しています ですが、皮脂吸着パウダーには「肌に良くない」という悪いウワサが… そこで、皮脂吸着パウダーの成分や安全性、正... 2023.06.02 2024.07.13 ウワサを調べてみた
美容の豆知識 グリセリンが肌に悪いと言われるのはなぜ?3つの理由と使ってはいけない肌質 グリセリンは肌に悪いと言われていることが多いのですが、その理由は一体何なのでしょうか? 本記事では、グリセリンが肌に悪いと言われる理由と、グリセリンのメリット・デメリットをご紹介します。 グリセリンが肌に悪いと言われる理由3つ グリセリンが... 2024.07.12 美容の豆知識
使ってみた&やってみた オリーブオイルを顔に塗るとどうなる?注意点とおすすめオリーブオイル オリーブオイルは、料理に使われることが一般的ですが、実はスキンケアにも効果があると言われています。 しかし、注意点を守らないと肌トラブルの原因になることも。 今回は、オリーブオイルを顔に塗る際の注意点とおすすめのスキンケア用オリーブオイルに... 2024.02.01 使ってみた&やってみた
美容の豆知識 シミに効く食べ物10個+おすすめ簡単レシピ!手軽でお肌に良い食材とは? 一度できてしまうとなかなか消えないシミ。 市販の薬やコスメで頑張っても、なかなか薄くなりませんよね。 実は「シミを薄くする」「新しいシミを予防する」為には、普段の食事にも気を遣う必要があるんです! そこでこの記事ではシミにおすすめの食材と、... 2020.03.09 2023.12.20 美容の豆知識