肌寒くなってくると、ハンドクリームが欲しくなる人も多いのではないでしょうか?
ハンドクリームには使用期限があるものもあるので、なるべく毎年新しいものを買いたいところ。
でも忙しい30代、ハンドクリームを塗る時間が無かったり、頻繁に手を洗わなくてはいけなかったりしますよね。
そこで、手に馴染みやすくべたつかないハンドクリームを厳選してランキングにしてみました!
外で働きながら家事育児に追われる、30代の私が実際に使って良かったものを紹介します♪
お気に入りのハンドクリームを見つけて、こまめに手指を保湿しましょう。
プレゼントにも◎!30代におすすめなハンドクリームの選び方

皮脂量が減ってきて乾燥しやすくなる30代。でも仕事や家事育児で手を洗う機会が多いのも30代ですよね。
なので、30代が選ぶべきハンドクリームは
- 水分と油分のバランスが良くなじみやすい
- 塗った後べたつきが残りにくい
- こまめに塗れる、持ち運びやすい容器
といったポイントを重視しましょう。
30代は保湿重視の商品よりも、こまめに塗りなおせる手軽な商品のほうがベターです!
もしも指先や爪などピンポイントの乾燥が気になるなら、ハンドクリームの前にネイルオイルを仕込んでおくと潤いが段違いです。
べたつかないハンドクリームランキング!500円のプチプラから3,000円超えの人気商品まで
それでは、30代女性におすすめのハンドクリームをランキング形式で発表します!
口コミや、30代前半の私が実際に使って良かった商品を厳選して紹介しますね。
1位:ドラッグストアの商品でダントツおすすめ!ユースキン
このミッフィーのデザインに一目ぼれし買ってみたところ、私hemmiの中で大ヒットしたハンドクリームです。
粉を吹いている手でも即効でしっとりする高保湿の商品!なのにすぐサラサラになり、しかもプチプラ商品にありがちな「モロモロ」も出てこなくてかなり快適に使えますよ。
2位:ギフトからのリピーターが続出!ロクシタン シア ハンドクリーム
ハンドクリームといえばロクシタン!という人も珍しくありませんよね。
ロクシタンのハンドクリームはシアバターという“人の皮脂に近い保湿成分”が配合されているので、肌なじみが抜群。
手を数回揉み合わせるだけでも、元から潤っているような手肌が完成します。
ちなみに、私は下記のサクラフレグランスのハンドクリームをギフトで頂いて以来ドはまりし、何度もリピートしています。
3位:ガンコなガサガサ手も優しく保湿!資生堂 薬用モアディープ
ワンコイン以下のプチプラながら「尿素でもダメだったガサガサが治った」と保湿力を絶賛する口コミが絶えない商品です。
資生堂のハンドクリームにはサラサラタイプもありますが、こちらの高保湿タイプもパウダー配合でべたつかず使えるので30代にぴったりです。
4位:@コスメランキングで殿堂入り!アベンヌ 薬用ハンドクリーム
水分と油分のバランスが優れているのがアベンヌのハンドクリーム。
アベンヌは手肌に優しい温泉水を製品に使っているのが特徴で、あかぎれが出来た敏感な手も刺激なく保湿できます。
油分はミツロウを使用していて、肌の再生力にもアプローチ。やや価格が高いですが、それ以上の効果が期待できるハンドクリームです。
5位:ドラッグストアでは買えないのでギフトにおすすめ!サボン ハンドクリーム
サボンもロクシタンと同じくシアバターが配合されたハンドクリームです。
使用感はロクシタンに似ていますが、サボンのほうがよりクリームがサラサラしていて馴染みやすいです。
保湿力は文句なし!なのですが、やや香りにクセがあり人を選ぶので当ランキングでは5位とさせて頂きました。
私は個人的にこちらのジャスミンの香りが好きです。
ハンドクリームをプレゼントにするなら、香りにもこだわって
ハンドクリームをプレゼントするときに迷うのが香り。人によって好みが分かれるので、もしプレゼントする人の好みがわからなければ以下のポイントを参考にしてみてください。
- 万人ウケする香り:フローラル系・柑橘系
- 子育て中のママには:無香料
- インドア派:香りが弱め
- よく外出する:香り強めでもOK
ちなみに、30代前半の私はフローラル系で香りがきつくないものが好みです。
シャンプーや洗濯洗剤の香りと似ているので、香りの組み合わせを気にせず使えます。
【まとめ】プチプラもデパコスも気軽で人気!ハンドクリームはギフトに最適
プレゼントして喜ばれやすく、高級なものを選んでも価格が手ごろなハンドクリームはギフトに最適ですよね。
もし30代女性へハンドクリームをプレゼントしたいと考えているなら、高保湿かつべたつかないというポイントを押さえた商品を選びましょう。