日本酒化粧水の効果がすごい!プチプラでも口コミの評価が高い理由を解説

スキンケア

シミや美白のコスメはたくさんありますが、江戸時代にはお肌の保湿と美白のために「日本酒」を使用していたという記録があるのをご存知ですか?

日本酒を作る杜氏さんの手が荒れない事から分かるように、日本酒にはお肌の保湿や美白に良い成分がたくさん含まれています。

そんな日本酒入りのコスメを使うと、お肌にどんな変化があるのかを調べてみました。

人気の日本酒コスメのランキングや口コミも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

化粧水に日本酒が入っているとシミに効く?

まずは日本酒の成分と、コスメに配合するとどんな効果が期待できるかを見ていきましょう。

日本酒化粧水はアミノ酸たっぷり!高保湿成分でしっとり肌に

日本酒には20種類以上のアミノ酸やビタミン、ミネラルが入っています。

アミノ酸は肌細胞のもととなる成分で、ビタミンミネラルは細胞を作り出すサポートをする成分です。

お肌に直接乗せても真皮まで浸透しないので肌細胞にはなりませんが、高保湿なのでお肌をしっとりさせます。

日本酒化粧水の「コウジ酸」がくすみを飛ばす

日本酒コスメ特有の成分といえば、日本酒が発酵する時にできる「コウジ酸」です。

酒造りの工程で麹菌が発酵すると、コウジ酸という発酵代謝物質が生み出される。
(中略)
コウジ酸は厚生労働省が認定した美白成分であり、医療の世界でも肝斑や日光黒子といったシミの治療薬として活用されている。

参考:https://rice-assoc.jp/eat-gohan/96-2018-06-16-00-41-18.html

コウジ酸はお肌の炎症を抑えたり、くすみを飛ばしてシミを改善する事が報告されています。

新陳代謝を促進し、日焼け肌のケアにもおすすめ

日本酒には「リンゴ酸」というピーリング成分が含まれていて、お肌の古い角質を除去し、肌の再生を促進します。

通常ピーリングは乾燥しがちですが、日本酒にはアミノ酸を始めとする保湿成分が豊富。

潤いをキープしたままターンオーバーを正常化できます。

化粧水の日本酒はアルコールアレルギーだと使えない?

続いては、日本酒で肌トラブルを起こす可能性について見ていきましょう。

結論から言うと「市販の日本酒コスメはほとんど肌トラブルの可能性はない」ですが、手作りコスメに日本酒を入れる時は注意したほうが良さそうです。

市販の化粧水は日本酒のアルコールを飛ばすので肌が弱くても安心

エタノールなどのアルコールで肌トラブルを起こしてしまう人は、日本酒コスメを使うのが心配になるかと思います。

ですが市販の日本酒コスメは製造工程でアルコール分が飛ぶので、肌への刺激は少ないです。

安心して使えるでしょう。

手作り化粧水に日本酒を入れる美容法ってどう?

高保湿でお肌がワントーン明るくなった!という口コミが多い手作りの日本酒化粧水。

こちらも問題ない人が多いのですが、肌質によっては肌トラブルになる可能性があります。

パッチテストをして問題なければ、普段の化粧水として使ってOK。

ですが、アルコールに弱い方は赤みやかゆみが出る可能性があります。

日本酒化粧水を使った人の口コミ!美白、シミへの効果はあった?

もっちりとし、すべすべ(元々毛穴は気にならないですが)の肌になるのと、やはり日本酒がベースというところがいいのか、使い続けていて、肌がトーンアップしてきたように思います。

参考:@コスメ

日本酒で美容関連の口コミを探すと、やはり一番多かったのが「高保湿」でした。

軽いピーリング効果で柔らかくなったお肌に美容成分がたっぷり浸透するので、いつもよりモチモチ感がアップしたという声が多数。

また1ヶ月以上の長期で使い続けている人は「毛穴が小さくなった」「トーンアップした」など、お肌の変化を感じていました。

日本酒入り化粧品おすすめ3選!菊正宗はやっぱり優秀

それでは、日本酒コスメの人気ランキングを見ていきましょう!

プチプラでドラッグストアでも買えるものや、ネットで話題沸騰のコスメまで一気に紹介します。

日本ゼトック ほまれ化粧水

会津の純米日本酒をこちらの化粧水は、震災の復興商品として誕生しました。

蔵元の会津ほまれはフリーアナウンサーの唐橋ユミさんの実家としても有名です。

ほとんどの化粧品の成分表示は一番最初に「水」が来るかと思いますが、ほまれ化粧水は60%が日本酒なので「コメ発酵液」と書かれています。

日本酒のほかにはラベンダーやユキノシタなど、お肌のキメを整える成分が配合されています。

お肌に乗せた瞬間から水分が馴染む感覚が口コミで人気となりました。

菊正宗 日本酒の化粧水

人気コスメ雑誌LDKで高評価となったことから人気が再燃した菊正宗。

ポンプタイプでばしゃばしゃ使える化粧水なので、2回3回と重ねて使う人が多い化粧水です。

日本酒の香りが強めなのが難点ですが、お肌に馴染むと香りは気にならなくなります。

使い続けるとお肌がスベスベになると評判のコスメです。

新潟発の話題コスメ!ゆきくら美白水

清酒のアミノ酸を5倍に濃縮したゆきくら美白水は、保湿力がケタ違い!

今まで潤う化粧水を求めてジプシーになっていた人でも満足できる保湿効果があります。

ただしアルコール度数6%のため、扱いとしてはお酒となり未成年は購入できません。

また、アルコールに敏感な人も気を付けたほうが良いです。

日本酒化粧水の効果に期待!和風美人を目指そう

江戸時代から美容に活用されてきた日本酒は、保湿や新陳代謝を促進する効果などお肌に嬉しい成分がたくさん入っています。

さらに日本酒特有の成分「コウジ酸」は、お肌の炎症を抑えたりシミを改善することが厚生労働省に認められていて、美白効果もお墨付きです。

そんな日本酒コスメを取り入れて、もっちり美白なお肌を目指しましょう!

タイトルとURLをコピーしました