顔の「テカリ」「ツヤ」違いは何?難しいツヤ肌メイクのポイントやおすすめコスメを紹介

スキンケア

お肌にツヤがあると、顔色が良くイキイキして見えますよね。

でもメイクでツヤ肌を作るのは難しくて、一歩間違うと「テカっている」状態になってしまいます。

そこでこの記事では

  • ツヤ肌とテカリ肌の違い
  • ツヤ肌メイクのポイント
  • お肌本来のツヤをアップさせるスキンケア

をまとめてみました!

ツヤ肌メイクに挑戦したけど上手くいかなかった人や、ツヤ肌メイク初心者はぜひ読んでみてくださいね。

そもそもツヤ肌とは?顔のテカリとツヤの違い

まずは、ツヤ肌とテカリ肌の違いを見ていきましょう。

【水分バランス】ツヤは水分、テカりは油分

同じ光が反射するお肌でも、保湿されたお肌皮脂が浮いているお肌では印象が違ってきます。

日中に受けた紫外線ダメージや冷暖房でお肌の水分が蒸発し、潤いを補おうと毛穴から皮脂が分泌されると「テカリ肌」になります。

肌に潤い成分が満ちている状態が「ツヤ肌」、お肌の水分が蒸発した代わりに皮脂が出ている状態が「テカリ肌」です。

【ファンデーション】ツヤは素肌感、テカリは厚塗り

ツヤ肌メイクの広告を見ていると、ファンデーションを塗っていないように見えませんか?

ツヤ肌メイクは、肌本来のツヤ感を損なわないようにファンデを薄めに付けることが多いです。

対してテカリ肌になってしまう人は、油分が多いファンデーションを顔に塗りすぎてしまうのも一つの原因。

ツヤ肌メイクはファンデーションが薄めで密着している状態。厚塗りでお肌から浮いているとテカリ肌に見えてしまうでしょう。

【ハイライト】ツヤ肌はピンポイントで輝き、テカリ肌は全体が光る

ツヤがある範囲の広さも「ツヤ肌」「テカリ肌」の印象を左右します。

ツヤ肌に見えるポイントは

  • 目元(目頭・涙袋)
  • 鼻の一番低い部分
  • 上唇の山の上
  • 頬骨の上

など高さが欲しい部分のみ光っている事です。

顔全体に光が反射するとテカリ肌に見えてしまうので注意しましょう。

テカらない!難しいツヤ肌を作るメイクのコツ

それでは、素肌の美しさが際立つ「ツヤ肌メイク」のコツを紹介します!

ちょっと難しいのですが、特別なコスメを使わなくてもツヤ肌になれるんですよ。

メイク前の保湿を徹底する

紫外線やエアコンの風でお肌が乾燥してしまうと、あっという間に皮脂が出てテカリ肌になってしまいます。

そうならないためには、ベースメイク前の保湿を頑張りましょう。

  • 洗顔後、コットンパックで化粧水を浸透させる
  • 美容液やブースターで化粧水の浸透力をアップさせる
  • 高保湿で浸透力の高い化粧水を使う

といった方法がありますが、朝はなかなか時間が取れないかと思うので「高保湿」「浸透力が高い」化粧水を使うのがおすすめです。

私のオススメは、エイジング世代の乾燥性敏感肌も優しく潤す「アヤナス ローション コンセントレート」です。

decencia ディセンシア アヤナス ローション コンセントレート 125mL 本体

【参考】アヤナスの使い方やおすすめの肌質を口コミから分析【最安値も調査】

とろみのある化粧水ですが、顔に乗せた瞬間に馴染んでいきますよ。

\980円のトライアルセットがお得/

ファンデーションを薄めに塗ってツヤ肌を作る方法

ファンデーションを顔全体に“べた塗り”してしまうとテカリ肌に見えてしまいます。

ファンデーションの量を少なくするために、以下のようにベースメイクしてみましょう。

  1. カバー力がある下地を顔全体に塗る
  2. 気になる部分をリキッドタイプのコンシーラーで隠す
  3. 両こめかみとアゴ先を結んだ三角形の範囲にファンデーションを乗せる
  4. Tゾーンにフェイスパウダーをはたく

この方法だとファンデーションの量がかなり少なくなります。

日中は化粧水ミストを持ち歩こう

お肌に水分を与えて過剰な皮脂分泌を防ぐには、日中も保湿するのがベストです。

定番のアベンヌはスプレー(ミスト)タイプで粒子が細かいので、お肌が効率よく潤います。

スプレータイプだと音や人目が気になる時は、プッシュタイプの化粧水がお手軽です。

ソフィーナの化粧水ミストは、コンパクトで持ち運びにも便利ですよ。

もっとお手軽にツヤ肌を作りたい時は!セザンヌの「神ハイライト」

さっと一塗りでツヤが出るハイライトを部分的に使えば、簡単にツヤ肌が作れます。

最近話題の「神ハイライト」がこちら。

1,000以下とは思えないクオリティで、顔の印象をぱっと明るくしてくれます。

難しいけど…ツヤ肌は「素肌が潤っている」のがマスト!保湿を徹底して

ツヤ肌とテカリ肌の違いは

  • ツヤは水分、テカリは油分
  • ツヤは素肌感、テカリは厚塗り
  • ツヤ肌は部分的に光り、テカリは全体が光っている

という特徴がありました。

お肌本来がツヤツヤで、さらにファンデーションで隠しすぎない事がツヤ肌メイクのコツです。

しっかりお肌に水分補給して、内側から輝くツヤ肌を目指しましょう!

\ダントツの保湿力が980円/
タイトルとURLをコピーしました