顔の肌色にあったファンデーションを塗っているはずなのに、なんだか顔だけ白く浮いてしまう…
そんな人は、もしかすると「首がくすんでいる」かもしれません。
首の肌は、油断するとすぐ日焼けやくすみ、シワができてしまう危険地帯。
そんな首のお悩みを解決するケア方法やおすすめネッククリームを紹介します。
首だけ黒い、首がくすんで見えるのはなぜ?

お肌も首の肌もつながっているはずなのに、どうして首だけトーンが暗くなってしまうのでしょうか?
それは「ターンオーバーの違い」と「ケア方法の違い」が関係しているんです。
首のお肌は顔に比べてターンオーバーが遅い
首のお肌は顔のお肌よりもターンオーバー(お肌の生まれ変わるスピード)が遅いです。
なので、日焼けや摩擦で肌がくすんでしまうと、キレイな肌色に戻るまで時間がかかってしまいます。
首は日焼け止めが取れやすい
日焼け止めをきちんと塗っているつもりでも、首に塗った日焼け止めは取れやすいです。
汗が流れる過程で取れてしまったり、服の着脱、髪の毛が触れる頻度も首の方が多いですよね。
思ったよりも紫外線ダメージを受けているのが首なんです。
顔~首まで同じスキンケアをするのが面倒
今はほとんどの化粧水や美容液に「美白成分」が入っています。
また、美白成分が入っていなかったとしても、しっかり保湿すると自然と美白に繋がります。
ところが、スキンケアを顔だけにしかしないと、顔と首との肌質に差が付いてしまいますよね。
顔~首、デコルテまで同じスキンケアをするのが面倒、という場合も首だけトーンが暗くなる原因になります。
首のくすみを改善!正しいネックケア方法

首は年齢が出やすい部分なので、早めにケアしないとすぐに老け込んでしまいます。
首がくすんでしまっている、シワが増えてしまった気がする、と思い始めたら、すぐにネックケアを始めましょう!
【とにかく保湿】スキンケアは顔~デコルテまで同じ方法で
フリーアナウンサーの田中みな実さんが実践していることで有名なのですが、スキンケアは顔~デコルテまでの範囲で行うのがベスト。
化粧水→美容液→乳液の流れが面倒なら、首~デコルテはオールインワンジェルで保湿するのも良いですね。
ちなみに寝る前の保湿はもちろん、朝のメイク前にも首をしっかり保湿してください。
肌のバリア機能がアップして、日中の紫外線ダメージを緩和できます。
日焼け止めは冬でもしっかり!夏は2~3時間置きに塗りなおして
首やボディの日焼け止めは夏しか塗らない、という方も多いかと思います。
ですが、首の年齢を意識し始めたら1年じゅう日焼け止めを塗った方が良いでしょう。
冬はお肌に負担が少ないSPF25~30、PA++くらいの軽いものでも十分です。
ジェルタイプなど「付けている感じがしない」日焼け止めがおすすめです。
今あるくすみにアプローチするならビタミンCサプリ
すでに首がくすんでしまっているなら、日焼け止めや保湿などのケアとともに「サプリメント」でターンオーバーを促すのも効果的。
「美肌ビタミン」と呼ばれるビタミンCのサプリメントなら、どこのドラッグストアでも安価で買えます。
”うっかり日焼け”の時のお守りにもなるので、常備しておいて損はありませんよ。
首の美白ケアにおすすめ!ネッククリームや首にも使える美容液
基本は「顔と同じスキンケア」「徹底したUV対策」で、ネックケアは大丈夫。
ですが、年齢サインが出始めている首やくすみがなかなか改善しない人も…
そんな人におすすめな、スペシャルケア用のアイテムを紹介します!
コラリッチ リンクルホワイトジェル
有効成分「ナイアシンアミド」が配合されたオールインワンジェルです。
ナイアシンアミドは「年齢とともに減少するコラーゲンやセラミドの合成を促進する」成分で、お肌の水分量をアップさせる効果が実証されています。
また、ナイアシンアミドはシミのが作られるのを予防する効果があるので、使い続けるほどに美しいお肌が保たれやすくなります!
化粧水・乳液・美容液・保湿クリーム・美容オイル・アイクリーム・ネッククリームの7役のオールインワンジェルなので、これ1つで顔~デコルテまでをパーフェクトにカバーできますよ。
イビサクリーム
脱毛サロン発のデリケートゾーン用クリームです。
デリケートゾーンにも使える優しい処方なので、もちろん顔や首に使ってもOK!
色素沈着でくすんでいるタイプの首にはぴったりで、使い続けると明るく透明感あるお肌になる!と口コミで話題の商品です。
DHCコンセントレート ネッククリーム
首専用、ネッククリームならDHCがコスパ抜群!
保湿・美白成分に加えて「引き締め成分」も入っているので、首に年齢が表れてきた人にもおすすめです。
口コミでは「優しい香りに癒される」「他社に比べてリーズナブルなのに結構効果がある」と、評判も上々です♪