【プチプラ】おすすめリップクリームや口紅・グロス・美容液で唇のシワを早めにケア!

スキンケア

乾燥するとすぐに出てくる唇のシワ。

リップコスメのノリは悪くなるし、見た目も老けて見えるし、何とかしたいですよね。

 

そこでこの記事では

  • 唇にシワができる原因
  • 唇のシワをケアする方法
  • 唇のシワに効くリップコスメ

についてまとめました。

 

唇の弾力が減ってきたと感じている人は必見です!

 

唇がシワシワの原因は何?

にっこり笑ったときには目立たなくなる唇の縦ジワですが、口の力を抜くと誰でも縦ジワがあるかと思います。

しかし以下のような原因で、唇のシワはどんどん深くなります。

  • 乾燥、紫外線ダメージ
  • 加齢
  • ストレスや睡眠不足
  • 食生活の乱れ、栄養不足
  • タバコ
  • 口紅が合っていない

 

唇を常にリップコスメで保湿するのはもちろん、生活習慣や食生活にも気をつける必要があります。

hemmi
hemmi

ただ唇はお肌に比べてターンオーバーが短いので、ケアを頑張れば効果が出やすいんですよ。

 

唇のシワを改善するケア方法3つ

唇の縦ジワは完全に消すことはできませんが、適切なケアでほぼ目立たなくすることが可能です。

  • リップパック
  • リップスクラブ
  • 下地に日焼け止め効果があるリップクリーム

などのケアで、唇の縦ジワを目立たなくしましょう。

それぞれのケアを詳しく解説します。

 

①シワシワ唇の救世主「リップパック」

湯船に浸かっている時間や、お風呂上がりの時間を利用した「リップパック」は唇の縦ジワに最も効果的です。

リップパックはハチミツや美容液を唇にたっぷり塗ってラップで覆い、10~15分放置する方法が有名ですね。

また、最近は唇専用のシートマスクも販売されているんですよ。

 

私がおすすめしているリップパックはこちらです。

美容液入りの細かい針が刺さるリップパックです。

角質層に効率よく美容成分を届けられるので、リップクリームを塗ってもすぐ乾燥してしまう人にぴったりです。

 

②縦ジワのほかに唇のガサガサも気になるならリップスクラブ

せっかくの美容成分も、唇のターンオーバーが乱れてガサガサになっていたら浸透しにくいです。

スクラブ入りのリップクリームで不要な角質をオフしましょう。

こちらは私も愛用しているスクラブです!

ほんのり甘いミント味なので、ついついスクラブしてしまいます。

保湿成分も配合されているので荒れることはありませんが、それでもやりすぎると逆に乾燥を招くので、1日1回が目安です。

 

③日焼け止め効果があるリップクリームを下地に使う

顔の皮膚よりも薄い唇は、紫外線の影響を受けやすいです。

しかも会話や食事で取れやすいので、こまめに塗りなおすのが大切。

UVカット効果があるリップクリームを持ち歩いて、紫外線から唇を守りましょう。

インテグレートのCCリップなら、下地もカラーも兼ねているので日常使いにぴったり!

何度塗りなおしても、発色がくどくならないのが嬉しいですね。

 

唇のシワに即効性!美容液成分配合のおすすめルージュやリップグロス4選

唇のシワを手っ取り早く消すには「美容液成分」たっぷりのルージュやグロスがおすすめです。

続いては一塗りでシワシワ唇を改善する、おすすめリップコスメを紹介します。

 

①オペラ(OPERA)ティントオイルルージュ

別名「花嫁リップ」と呼ばれるオペラのルージュ。

婚活で好印象を与えて幸せな結婚ができるというジンクスがあります。

オペラのリップの中でもこちらのティントオイルルージュは肌なじみの良さがピカイチ。

縦ジワにも柔らかく馴染むので、さっと塗るだけでも縦ジワがかなり隠れますよ。

 

②エチュードハウス ディアダーリン オイルティント

韓国コスメのエチュードハウスには7種類のティントリップがありますが、縦ジワが目立つ唇にはオイルティントが最適。

エチュードハウスは若い世代向けのプチプラコスメですが、オイルティントは唇に密着する質感が30代以降にも好評です。

 

③モアリップ

実はモアリップは個人的に20年近くお世話になっています。

hemmi
hemmi

唇が荒れやすく、酷い時には口角炎で口の端が切れてしまうんです。

 

モアリップは透明なので下地に使うと良いのですが、ビタミンEが血行を促進するので唇自体の発色が良くなります。

 

④LCラブコスメ ヌレヌレ

べたつかないのにツヤ感はあるという特徴がアラサー以降の女性にぴったりなリップコスメです。

日中に何度も塗れる軽さはありますが、夜塗って朝プルプルになっているので夜用のリップパックにも使えますよ。

個人的には香りが若いと感じるので、初めての方は無香料やさっぱりした香りのマスカットがおすすめです。

\えっ/彼がキスしたくなる唇?3分に1本売れるキス専用美容液とは⇒

 

【まとめ】唇の縦ジワはじっくり治そう!昼も夜もしっかり保湿して

唇の縦ジワは、保湿を徹底することですぐに改善できます。

食事の後や飲み物を飲んだ後、お風呂上がりや歯を磨いた後は唇が無防備で乾燥しやすくなるので要注意。

紹介したリップケア商品をこまめに使って、唇の老化を食い止めましょう!

タイトルとURLをコピーしました