糖の吸収を抑える飲み物と言えば【桑の葉青汁】!ダイエットに効く桑の葉の魅力を紹介

ボディケア

ダイエットに効果がある健康食品のひとつに「桑の葉」という食品があります。

漢方やお茶で親しまれてきたのですが、どういったダイエット効果があるのか気になりますよね。

そこでこの記事では

  • 桑の葉でダイエット効果がある成分
  • ダイエットに効果的な桑の葉の取り入れ方
  • 楽にダイエットしやすい「桑の葉」商品

についてまとめてみました!

「今の食生活をなるべく変えたくない」「ダイエットする時間が取れない」といった人におすすめなので、ぜひ読んでみてくださいね。

\桑の葉青汁のおすすめはコレ/

糖の吸収を抑える!桑の葉のダイエット効果とは

まずは、桑の葉がどうしてダイエットに人気なのかを見ていきましょう。

桑の葉の成分とダイエットにもたらす効果は以下の通りです。

  • ビタミン・ミネラル豊富で栄養バランスを整えやすい
  • 注目成分DNJが血糖値を安定させる
  • DNJと食物繊維が便秘を改善

注目成分DNJとは何か、どのくらい栄養価が高いのかを詳しく見ていきましょう!

桑の葉に多いDNJは糖の吸収を抑える注目成分

桑の葉に含まれるDNJとは、以下のような成分です。

桑葉には特有成分としてDNJ(1-デオキシノジリマイシン)が含まれています。DNJは桑以外の植物にもわずかながら含まれていますが、豊富に含まれているのは桑葉だけです。

参考:http://www.kenkoshokuhin.jp/about_kuwaha_dnj/

DNJはブドウ糖に似た構造を持つので、食事で摂った糖のかわりに「糖質の分解吸収に関わる因子」と結合します。

そのため血糖値の上昇を抑制でき、脂肪を溜め込むホルモンであるインスリンの働きも抑えられます。

トヨタマ健康食品株式会社の研究によると、以下のような効果が確認されました。

桑葉粉末の摂取によって血糖値の上昇が有意に抑制されました。その抑制率は、曲線下面積(AUC)として、桑葉粉末0.8g摂取で23%、1.6g摂取で42%でした。

参考:http://www.kenkoshokuhin.jp/about_kuwaha_dnj/

DNJは便秘解消効果も期待できる

小腸で吸収されなかった糖質は、大腸で分解されます。

その時にガスが発生して腸を刺激するので、便秘解消効果も期待できるんです。

また桑の葉には食物繊維も含まれているので、便のかさが増してお通じが良くなるんですよ。

桑の葉はどうやってダイエットに取り入れるのが良い?

食事の糖が体に入ってくる前にDNJを摂っておきたいので、基本は食事の前に桑の葉を取り入れるのがベストです。

そこで、日常生活に取り入れやすい桑の葉の補助食品を紹介しますね。

桑の葉茶がダイエットに良いと話題に!

食事のお茶を桑の葉茶に変えるだけで痩せ体質になる!と一時話題になったのを知っている方も多いのではないでしょうか?

桑の葉を煮出した桑の葉茶なら、持ち運びにも便利ですよね。

ティーパックタイプと粉末タイプがありますが、飲みやすいのはティーパックタイプで栄養価が高いのは粉末タイプです。

DNJはどちらにも含まれているので、飲む頻度や味の好みで選ぶと良いでしょう。

桑の葉サプリメント

より手軽に桑の葉の成分を取り入れたいなら、サプリもおすすめです。

ただし桑の葉のサプリメントはDNJの含有量が少ないものもあるので、なるべく桑の葉だけで作られたものを選ぶのが良いでしょう。

桑の葉が主成分の青汁も人気

ケールや大麦若葉が主流の青汁ですが、桑の葉が使われた青汁もあるんですよ。

桑の葉茶はやや渋みが強いので人によっては苦手に感じるかもしれませんが、桑の葉青汁はお抹茶のような優しい味わいの商品が多いです。

特にDNJが多いシマ桑を使った「島桑青汁」はダイエットにぴったり

血糖値を安定させたり便秘を解消させたりと、ダイエットに嬉しい効果がたくさんある桑の葉。

実は品種によりDNJの含有量が違うのをご存知ですか?

最もDNJが多いのが沖縄を中心に生息する「シマ桑」という品種です。

そんなシマ桑を使った【島桑青汁】をご紹介します。

島桑青汁の特徴

DNJが多い品種のシマ桑を使った島桑青汁。

DNJはもちろん、ケール青汁に比べてカルシウム約7倍、ビタミンEはなんと約20倍という栄養価の高さを誇ります。

他にも不足しやすい鉄分や亜鉛、ビタミンB2の含有量が多く、食生活が乱れがちな人も簡単に栄養バランスを整えられます。

島桑青汁の味は?青汁ダイエットや糖質制限で挫折した人にも

島桑青汁は水だけでもさっと溶けやすいパウダー製法。

ダマにならず、お茶感覚で飲めるんですよ。

青汁というと苦みや青臭さがある印象ですが、シマ桑はクセが少ない品種なので逆に甘味を感じるほど!

青汁が続かなかった人や、糖質制限が上手くいかなかった人も、島桑青汁なら気軽に続けられるでしょう。

\今だけ半額/

今なら島桑青汁が半額で試せる!定期縛りなしで安心

島桑青汁の定価は、1箱30包入りで2,680円です。

1食100円以下なのに、サラダ級の栄養が摂れるなんてお得ですよね。

さらに、今ならお得なキャンペーン中で「初回限定半額」で島桑青汁がお試しできるんです!

先着1000名限定なので、この機会に糖質コントロールを始めちゃいましょう。

桑の葉で手軽に糖の吸収を抑えられる!青汁で毎日飲むのがおすすめ

血糖値コントロールや便秘解消に役立つ桑の葉。桑の葉茶やサプリ、青汁で手軽に取り入れられます。

中でもおすすめなのが、DNJの含有量が多い沖縄産「島桑」を使った【島桑青汁】です。

食事の前にさっと水に溶かして飲むだけで、ガマンなしの健康効果が期待できますよ。

\今なら30包1箱が半額!/
タイトルとURLをコピーしました