多くの美容家が愛用している「Coyori(こより)」というコスメブランドをご存知ですか?
化粧品で肌トラブルを起こしやすい人や、エイジング世代の敏感なお肌にもすっと馴染み、潤い感がぐんぐん戻ってくると話題のコスメなんですよ。
そんなCoyoriの中でも、リピーターが多い「高保湿温泉化粧水」について、魅力をまとめてみました!
この記事では
- Coyori化粧水の全成分を分析
- Coyori化粧水の口コミ
- 実際に使った私のレビュー
- Coyori化粧水の最安値
を紹介しています。
年齢と共に肌質が変わって、なかなかお肌に合う化粧水が見つからない!という方に、ぜひ読んでいただけたらと思います。
coyoriってどんなブランド?化粧水や美容液オイルが人気な秘密

Coyoriの一番人気「美容液オイル」
まずは、Coyoriブランドについて紹介しますね。
Coyoriは「人が本来持つチカラに着目し、日本で育ち受け継がれる自然の素材で確かな実感のある製品をつくりたい(公式サイトより)」というコンセプトのもと誕生したコスメブランドです。
国産の天然由来成分を主成分とし、肌本来の潤い感を取り戻す効果が期待できます。
人気商品は
- 化粧水(高保湿温泉化粧水)
- 美容液オイル
- 濃密美容クリーム
です。
ちなみにこの3点が全て揃った【Coyori】トライアルセットが、今なら1,480円(税込・送料無料)で手に入りますよ。
自然由来の成分をふんだんに使用した高機能コスメブランド
Coyoriはどの商品も90%以上天然由来成分で出来ています。
小豆島産オリーブ、山形産コメヌカ油、長崎産ツバキ油、鹿児島産ユズ油など、国産の成分にこだわっているのも特徴です。

古来より日本で自生している植物が多いので、日本人の肌質に合いやすいんですよ。
皮脂膜に着目、エイジング世代を自然な潤い肌に導く
Coyoriのコスメはどれも皮脂に近い成分配合になっています。
エイジング世代の肌トラブルやシミ・シワは皮脂の減少も大きな原因。皮脂に近い成分を補うことで、自然な潤い・ハリ感が戻ってきます。
また皮脂はお肌を刺激から守る「バリア機能」も持っています。季節の変わり目や乾燥でお肌が不安定になるのを防ぎ、肌トラブルを鎮める効果も期待できます。
coyoriの化粧水の全成分を分析!高保湿なワケ
それでは、Coyoriの高保湿温泉化粧水の全成分を分析してみましょう!全成分は以下の通りです。
表示名称 | 効果 | 由来 |
温泉水(島根・玉造温泉) | 保湿 | 天然 |
水 | ||
グリセリン | ||
プロパンジオール | ||
マルチトール | ||
オリーブ果実油 | ||
アロエベラ葉水 | ||
サガラメエキス | ||
マイタケ子実体エキス | 整肌 | |
サンショウ果皮エキス | ||
アセロラ果実エキス | ||
ユズ果実エキス | ||
セイヨウアブラナ種子油 | 保湿 | |
アルギニン | ||
ベタイン | ||
キサンタンガム | 乳化剤 | |
オレイン酸ポリグリセリル-5 | ||
クエン酸 | pH調整 | |
クエン酸Na | ||
エタノール | 防腐剤 | |
BG | 保湿 | 合成 |
ペンチレングリコール | 防腐剤 | |
フェノキシエタノール |
50%以上温泉水で出来ているCoyori化粧水。温泉水は油分となじみが良いので、成分中のオリーブや美容液オイルの浸透を高めます。
成分全体の特徴としては、91%が天然由来成分でお肌に刺激がかなり少ない印象。保湿成分の割合も多いので、使い心地がまろやかに感じられる人が多いでしょう。
少し気になるのが、防腐剤の「エタノール」です。割合としては少量ですが、肌に強い炎症がある時は刺激を感じる可能性があります。

ただ、他に刺激が少ない防腐剤を配合して調整しているので、問題なく使える人がほとんどだと考えられます。
coyori化粧水の口コミ!向いている肌質は?
Coyoriの化粧水は、口コミで高評価なのも特徴です!リピーターが多い肌質は
- 乾燥肌
- 敏感肌
- インナードライ・混合肌
- 小じわが気になるエイジング肌
でした。
普通~脂性肌の人も問題なく使えますが、かなり高保湿なので乾燥ぎみの人に好評なんですよ。
そんなCoyori化粧水の口コミを、詳しく見ていきましょう。
coyori化粧水の良い口コミ
まずは、Coyoriの化粧水が「イイ!」と思った方の口コミです。
量としては、100mlは少ないですが、乾燥・小じわに対しては効果あります!
間で、別の化粧水にしてみたりしてますが、しっとり感が違います。
参考:Amazon
春から夏にかけて使いました。
使っているうちにどんどん肌の透明感が増していきました。
参考:@コスメ
お風呂上がりや朝の洗顔後顔全体に馴染ませるともちもちの肌になりすぐに乾燥もしてこないしずっとしっとりとしています!(中略)小じわも減りすっぴんにも自信が持てるようにもなりました!
参考:@コスメ
酷い乾燥肌で高保湿の化粧水を探していた人はもちろん、乾燥性の小じわやちりめんジワの改善を期待していた人の満足度も高かったです。
coyori化粧水の悪い口コミ
続いては、Coyoriがイマイチだと思った人の口コミです。
保湿効果がありますが、温泉の香りなので硫黄のニオイが顔にふわ~っと残ります。べったり感はないけど肌表面に残る感じもあり、気持ちよくはないかも。肌への刺激はないので、香り気にならない方は使えるのかな。
参考:@コスメ
しっとりとしたテクスチャーで私は好きです。ただ、指示どおりに使えていないため、大幅な肌の変化は感じません…(コヨリさんごめんなさい)ちゃんと使えば効果はあると思います。
参考:@コスメ
温泉水のまったりと角のない質感が心地よいです。
しっとりはするけど、肌が吸収する感じはあんまりないからリピはなし。
参考:@コスメ
意外と多かったのがニオイの口コミです。付けたては温泉の香りがするので、コスメでアロマ効果を期待したい人には向かないかもしれませんね。
またCoyori化粧水はとろみが強いので、じっくり馴染ませる必要があります。さっと馴染ませるだけだと後で乾燥を感じる傾向にありました。
私も実際にCoyori化粧水を使ってみた

Coyoriトライアルセット
30歳、やや乾燥肌の私も【Coyori】トライアルセットに入っていたCoyori化粧水を使ってみました!
使った感想は
- 使った初日は潤いが足りなく感じた
- しかし翌朝からぐんぐん浸透するように
- 使って1週間経つと、化粧水3滴でも潤う
- インナードライが改善、テカらなくなった
といった感じです。
一緒に使った美容液オイルのお陰か、使うたびに化粧水の浸透がアップしていきました。

今では1回のスキンケアで3滴もあればしっかり潤います。2度付けると逆にテカる事も。
「洗顔後にスキンケアは必要ないんじゃ…?」というくらい、お肌の奥から潤っている状態になっていて、Coyoriで軽くフタをするくらいで抜群のコンディションを保てます。

coyori(こより)化粧水はどこで買える?最安値も調査
Coyoriの化粧水の定価は、100ml(1ヵ月分)で税込3,457円です。
肌本来の力をアップさせ、エイジングケアにもなるCoyoriですが、続けるのはちょっと厳しい価格ですよね。
そこで、Coyori化粧水を少しでもお得に買える方法を調べてみました!
coyori化粧水の販売店
Coyoriには実店舗がありません。また、ドラッグストアやバラエティショップでも2020年8月現在取り扱いがありませんでした。

イトーヨーカドーの一部店舗で販売されている可能性がありますが、店舗が限られているので確実ではありません。
Coyoriを買うなら、ネット通販で探すのが確実です。
coyori化粧水のAmazonや楽天の価格
ネットで化粧品を買うなら、まずAmazonや楽天で探したいという人は多いですよね。そこで、Amazonと楽天でCoyori化粧水の最安値を調べてみました。
Amazonの最安値はこちらのショップでした。
定価より63円安い、3,394円です。
楽天最安値はこちらです。
|
定価での販売ですが、誰でも使える300円オフクーポンが配布されているので、実質3,157円となります。
coyori化粧水は公式サイトの定期便がお得
よりお得にCoyoriの化粧水を買うなら、公式サイトの定期便がおすすめです。
定期便なら商品1つで12%オフ、2商品の定期便なら17%オフ、3商品以上なら22%オフになります!
化粧水の価格に当てはめると、化粧水のみの定期便で3,042円、2商品の定期便で2,869円、3商品以上なら2,696円です。
化粧水・美容液オイル・クリームのトライアルセットもおすすめ!
とはいえ、いきなり定期便を買ったり1本100mlに挑戦するのもハードルが高いですよね。
そんな方には、私も使った【coyori 14日間ハリ体験セット】がおすすめです!
Coyoriのトライアルセットは、化粧水・美容液オイル・クリームの3種が2週間分入ってなんと1,480円!

私は推奨量よりも少なくて足りるので、この量でも1ヶ月近く持ちました。
もちろん送料無料で、定期便などのように縛りもないので安心してお試しできますよ。
【まとめ】coyori化粧水は乾燥肌や敏感肌のエイジングケアにおすすめ
Coyoriの口コミや全成分を分析してみたところ
- 50%温泉水、91%天然由来成分
- 日本人の肌質に合いやすく、肌本来の力がアップ
- 乾燥肌・敏感肌の人におすすめ
- 使い始めに浸透しにくければ、じっくりハンドプレス
- 油分と相性が良く、美容液オイルとの併用も◎
という特徴がありました。
私も初めはお肌の奥まで潤いを感じられませんでしたが、使い続けるうちにお肌が自分から潤ってきたように思います。
肌本来の潤い感が手に入るCoyoriの高保湿温泉化粧水、まずは【Coyori】トライアルセットからお試ししてみませんか?