ストレスがお肌に表れる人は少なくありません。
特にイライラしている日が続くと、ニキビや吹き出物が出てしまいがち。

そこで、イライラを解消して肌トラブルを防ぐ食べ物をまとめてみました。
この記事では
- イライラと肌荒れの関係
- イライラで肌荒れした時のおすすめコスメ
- イライラを解消する食べ物
- 手軽にリラックス!おすすめハーブティー
を紹介します。
仕事が忙しくてお肌が荒れがちな人や、ストレス発散しにくいママさんは必見です!
イライラが肌荒れの原因になるのはなぜ?
まずは、どうしてイライラが肌トラブルに繋がるのかを見ていきましょう。
イライラが肌トラブルになる原因は
- 男性ホルモンが優位になる
- 皮脂が増える
- 抵抗力が落ちて刺激に弱くなる
- ターンオーバーが乱れる
といった事が挙げられます。
それぞれの原因を詳しく解説しますね。
男性ホルモンの分泌が増え、皮脂の量が増える
ストレスやイライラが続くと、交感神経が優位になり男性ホルモンが多く分泌されてしまいます。

男性ホルモンが多いと、特にフェイスラインの皮脂が過剰に分泌されます。
ストレスで顔の下半分にニキビができる人は、ホルモンバランスが崩れている可能性があります。
抵抗力が弱まり、少しの刺激でも荒れてしまう
ストレスで体全体の抵抗力が弱まると、紫外線や乾燥、肌に触れる手や布の刺激で炎症が起こりやすくなります。
吹き出物のほかに「かゆみ」「ピリピリ感」がある人は、ストレス解消とともに低刺激のコスメも使った方が良いでしょう。
ちなみに低刺激で高保湿のおすすめコスメは、ポーラ・オルビスグループの「アヤナス」シリーズです。
今ならトライアルセットが980円なので、お得なうちにゲットしてみてくださいね。
代謝が低下してターンオーバーが乱れる
ストレスはお肌のターンオーバーも乱します。
ターンオーバーが乱れると、くすみやごわつき、毛穴詰まりによる赤ニキビの原因に。
洗顔やクレンジングでお肌が固いと感じたら、じっくりクレンジングできるクリームクレンジングでほぐしてあげましょう。
おすすめは、お肌にじっくり向き合えるオルビスのオフクリームです。
【参考】オルビスのクレンジング【オフクリーム】全成分を分析!肌に優しい秘密は何?
お肌に最適な「秒速5cm」のクレンジングが自然とできるので、洗い上りは化粧水をつけた後のようにもっちりしていますよ。
イライラを解消する食べ物5選!コンビニでも買えるアレに即効性が
肌トラブルの原因となるイライラやストレスですが、こまめに解消すれば肌トラブルを防げます。
そこで、イライラ解消にぴったりの食べ物でほっと一息つきましょう。
コンビニでも買える物が多いので、今イライラしている人はぜひ買いに行ってみてくださいね。
①「豆乳」カルシウムとマグネシウムのバランスが良い
カルシウムとマグネシウムなど、ミネラルが不足しているとメンタルが不安定になりやすいです。
カルシウムだけで見ると牛乳も良いのですが、カルシウムと同時にマグネシウムも摂れてミネラルバランスが整いやすい「豆乳」の方がイライラには効果的です。
②「バナナ」トリプトファンとビタミンB群が豊富
幸せホルモンと言われる「セロトニン」を増やす効果があるバナナもおすすめです。
バナナには
- セロトニンの原料であるトリプトファン
- セロトニンを作るサポートをするビタミンB群
が豊富に含まれていて、気持ちを前向きにしたりリラックスさせたりしたい時にぴったりです。
③「高カカオチョコレート」イライラ抑制に即効性が期待できる
【Amazon.co.jp限定】 不二家 ルックカカオ70% 大容量ボックス 1kg
今すぐイライラを抑えたい!という時には、チョコレートが効果的です。
特にカカオ70%以上のハイカカオチョコレートには、イライラを抑えるほか作業効率もアップさせてくれます。
デスクに忍ばせておいて、気分転換に食べるのがおすすめですよ。
④「青魚」ストレス値を下げて感情を安定させる
イライラでお肌にまで影響が出てしまっているなら、ランチや夕飯に青魚を食べると良いでしょう。
サンマやサバ、イワシに豊富なDHAは脳の神経伝達をスムーズにする働きがあります。

最近の研究では、日常的にDHAを摂っているとイライラしにくいという事が分かってきました。
魚を食べるのが難しい時は、以下のようなサプリメントも活用してみてくださいね。
⑤「グレープフルーツ」ビタミンCとアロマの相乗効果
トロピカーナ 100% グレープフルーツ 1000ml LLスリム ×6本
イライラで過食してしまいそうな時は、グレープフルーツを食べてみてください。
グレープフルーツの香りには、気持ちを前向きにする効果や過剰な食欲を抑える効果があります。

果物の中でも糖質が低いので、ダイエット中にもおすすめです。
また、グレープフルーツには「美肌ビタミン」のビタミンCも豊富なので、シミやシワの予防にもなりますよ。
【女子のおまもりハーブティー】で巡りを整えるのもおすすめ
温かい飲み物をゆっくり飲むと、ほっとしてストレス解消になりますよね。
そんなリラックスタイムには、女性の不調に着目して開発された「女子のおまもりハーブティー」がオススメです!
女子のおまもりハーブティーは3種類あって
- 柔:冷えや肩こり、便秘がちな人に
- 安:イライラ・憂鬱な気分な時に
- 艶:むくみ・肌荒れ・PMSに
というようにタイプや気分に合わせて選ぶと効果的です!
ノンカフェインなので、寝る前に飲んでも安心ですよ。
\今なら1パックでも送料無料!/
女性の毎日をサポートする新基準ハーブティー
【まとめ】イライラする時は食べ物でもスキンケア!
イライラはホルモンバランスやお肌のターンオーバーに悪影響を及ぼします。
ストレスを感じたり、お肌に不調が表れてしまっていたら、スキンケアを見直すと同時にイライラに効く食べ物も意識してみましょう。
記事の中で紹介した
- 豆乳
- バナナ
- 高カカオチョコレート
- 青魚
- グレープフルーツ
はどれも身近な食材なので、今日からぜひ試してみてくださいね。