イライラするとつい食べてしまう、生理前になかなか痩せない、という経験はありませんか?
そんな時には「ハーブティー」が有効かもしれません。
ハーブティーにはストレス解消や気分を安定させる効果がある事で有名ですが、実はハーブティー自体にも代謝を上げるなどのダイエット効果がある種類があるんです!
この記事では
- ハーブティーのダイエット効果
- 特にダイエット効果が期待できるハーブティー
- おすすめの通販ハーブティー
についてまとめてみました。
めぐりを整えて、心身ともに美しくダイエットしたい方は必見です。
ハーブティーのダイエットへの効果効能

まずは、ハーブティー全般に期待できるダイエット効果を紹介します。
ハーブティーは「リラックス効果」「血行を促進する効果」があるので、ダイエットの効果をアップさせたりダイエットによるイライラを鎮めるのに役立ちます。
それぞれの効果を詳しく見ていきましょう!
リラックス効果でストレス解消
ハーブティーは気持ちを落ち着ける作用があるので、日中受けたストレスや制限のあるダイエットによるイライラを解消するのにぴったりです。
ハーブティーでこまめにリラックスすることで、無理のないダイエットができますよ。
自律神経やホルモンバランスを整える
ハーブティーが「気持ちを落ち着ける」のは、交感神経を鎮めて副交感神経を優位にするからです。
この交感神経と副交感神経のバランスは「自律神経」といって、ホルモンバランスや体調全般に関わる大切なシステム。
ハーブティーで自立神経を整えることで
- 生理前の不調が緩和される
- 朝起きた時のだるさが和らぐ
- 寝つきが良くなる
- 「常に気持ちが休まらない」が改善
といった効果が期待できます。
血行促進で代謝を上げるハーブティーも
温かいハーブティーを飲むことで、血管が拡張されて血流が良くなります。
老廃物の排出や栄養が細胞に運ばれる働きが活発になるので、そのぶん代謝(カロリー消費)がアップ。
ハーブティーそのものに血行を促進したり代謝を上げる種類があるので、後に紹介するおすすめハーブティーを参考にしてみてくださいね。
むくみ解消効果も高いハーブティー
利尿作用があり、水分を排出する効果が高いハーブティーを選べば、頑固なむくみもスッキリさせられます。
ダイエットにおすすめのハーブティー5種類

それでは、ハーブティーの中でも特にダイエットにおすすめのハーブティーを紹介します!
単体で飲んでも良いですし、それぞれブレンドしてあるものを選ぶのも良いですよ。
①レモングラスで消化を助ける
レモンのような爽やかな風味が飲みやすいハーブティーです。
レモングラスの効能は
- 消化を促進する
- 血行促進(母乳の出を良くするのに◎)
- 気持ちを前向きにする
- デトックスで美肌効果
とまさに万能!
重たい食事を食べた日に飲むと、翌日に残りにくくなりますよ。
②カモミールでドカ食い防止
リンゴのような甘い香りが特徴のカモミールティー。
リラックス効果が高いので寝る前に飲むと寝つきが良くなるハーブティーとしても有名です。
カモミールの効能は
- 気分を落ち着かせる
- 糖の代謝を助ける
- 食欲を落ち着かせる
と、ストレスによるドカ食いを抑えるのに効果的です。
ストレスで甘いものに走りがちな人はぜひ活用してみてください。
③ローズヒップで脂肪燃焼をサポート
ピンク色のキレイなティーで、フルーティーでやや酸味があります。
ローズヒップの効能は以下の通り。
- ビタミンCによる美白効果
- 脂肪燃焼を促進する
- ホルモンバランスを整える
- 貧血予防
ローズヒップには「ティノサイド」という脂肪燃焼をサポートする成分が豊富に含まれています。
トレーニングした日の締めくくりに飲むのも良いですね。
④ジンジャーで代謝アップ
体温・代謝を上げるショウガ(ジンジャー)を乾燥させたジンジャーティーもおすすめです。
ショウガのポカポカ成分は、乾燥や加熱によって効果がアップするので、乾燥させたものを熱湯で抽出するジンジャーティーは温活にもってこい。
ダイエットで体温が下がってしまった人にぴったりです。
⑤タンポポコーヒーで内臓を休める
タンポポの根を焙煎させたタンポポコーヒー。
妊婦さんや授乳中のママさんに人気のティーです。
タンポポコーヒーには
- デトックス・利尿効果
- 血行促進
- 肝臓の働きを助ける
といった効果があり、暴飲暴食やサプリの飲みすぎによる肝臓・腎臓の働きを助けてくれます。
ホルモンバランスを整えて痩せやすい身体に!通販でおすすめのハーブティー
上記のハーブがブレンドされたおすすめハーブティーが「女子のおまもりハーブティー」です!

女子のおまもりハーブティーは気分や悩みにあわせて3種類から選べます。
- 柔:レモングラス・ロースヒップ・ルイボス・ラズベリーリーフ・グリーンルイボス・レモン
- 安:カモミール・アップル・セントジョーンズワート・バタフライピー・ラベンダー・レモンマートル
- 艶:ローズヒップ・ジンジャー・ハイビスカス・エルダーベリー・ストロベリー・ザクロ
柔は「冷え性・便秘」、安は「不安定な気持ち」、艶は「ホルモンバランスの乱れ」に効果的です。
体調や気分に合わせて選んでみてくださいね。
【まとめ】代謝やストレス解消のサポートに!ハーブティーはダイエットに◎
リラックスや代謝のサポート効果が高いハーブティー。
ダイエット中のイライラやドカ食いを予防するのにピッタリです。
朝に気分を前向きにさせたい時や、夜しっかり休みたい時に活用してみてくださいね。