むくみ解消にサプリは効く?市販でおすすめの商品5つをランキングで紹介

ボディケア

「足や顔がパンパン」「指輪や靴がきつい」など、むくみはイヤな症状ですよね。

酷くなると関節が痛くなってきたり、慢性的なむくみで太ってしまったりするのでなるべくこまめに解消したいところです。

今何とかしたい!というむくみには、むくみ解消効果があるサプリメントがおすすめ!

そこでこの記事では

  • お悩み別!むくみに効く成分
  • 市販のむくみ解消サプリランキング
  • むくみ解消に効果大!プチ断食におすすめのドリンク

についてまとめてみました!

ドラッグストアでも買える商品を特集したので、今から買いに行く人の参考になれば嬉しいです。

市販のむくみ解消サプリメント、どんな成分がおすすめ?

まずは、今のむくみの症状にはどんな成分が効きやすいのかを見ていきましょう。

個人差はありますが

  • お酒を飲んだ翌日や顔のむくみ:カリウム(ミネラル)
  • 手足や疲れた時のむくみ:メリロートなど自然由来の成分
  • 生理前のむくみ:体質に合った漢方

というように選ぶと効果的です。

それぞれ詳しく解説していきますね。

お酒や朝の顔のむくみ解消にはカリウムのサプリメント

お酒を飲んだ翌日や顔がむくんでいる時は、体全体に水分が溜まっている状態。

特にアルコールは体内のビタミンやミネラルを消費して水分バランスを崩してしまいます。

そこで、ナトリウムや余分な水分を排出する「カリウム」などミネラルが配合されたサプリがおすすめです。

ただしカリウムだけではミネラルバランスが整わないので、カルシウムやマグネシウムなど他のミネラルも一緒に摂ると効果的ですよ。

>>むくみにはカリウムだけじゃだめ!?マグネシウムやカルシウムなどのミネラルまとめ

脚のむくみにはメリロート・クランベリー・とうもろこしのヒゲのサプリ

手や脚など、体の末端を中心にむくんでいる時は身体のめぐりが悪くなっている状態です。

なので、マメ科のハーブであるメリロートやクランベリー・トウモロコシのヒゲなど自然由来の成分で巡りをサポートするのがオススメです。

生理前のむくみにはサプリより漢方が効果的

生理前のむくみはお腹の冷えが原因だったり、逆に体に熱がこもっている事が原因だったりして、原因の特定が難しいのが特徴です。

ただ生理が終わると自然に解消することも多いです。

生理前でむくみがツライ時は、漢方薬で体質を改善するのがおすすめ。

  • 当帰芍薬散:身体を温めて巡りを良くする
  • 五苓散:水分バランスを整える
  • 桂枝茯苓丸:血液をサラサラにして巡りを良くする

といった漢方が有名ですが、体質で合う漢方が変わるので薬局で相談してみましょう。

むくみに効く市販のサプリメントランキング!口コミでも高評価なものを厳選

それでは、むくみ解消サプリのおすすめをランキング形式で紹介していきます!

成分やコスパを分析した結果、ランキングは以下のとおりとなりました!

順位商品名効きやすい部位内容量参考価格
1位【メグリスリコピンプラス】下半身30日分4,000円
2位ナウフーズ(Now Foods) カリウム顔・全身36日分1,862円
3位【第2類医薬品】防已黄耆湯エキス錠Fクラシエお腹周り・脚15日分2,284円
4位DHC メリロート脚・指30日分867円
5位マルマン カリウムバランサー顔・全身45日分1,999円

それぞれの商品を詳しく見ていきましょう!

1位:むくみ解消&アンチエイジング!メグリスリコピンプラス

飲んですぐに効果を感じる人も多いのが「メグリスリコピンプラス」です。

特に下半身のむくみを解消する効果が高い自然由来成分

  • 赤ブドウ葉エキス
  • 明日葉
  • コーンシルクエキス
  • メリロート

の4種に加え、カリウム1,800mg(バナナ5本分)と美白成分のリコピンまで配合!

自然由来のむくみ解消成分には豊富なポリフェノールが含まれるので、アンチエイジング効果も抜群です。

2位:iherbの定番むくみ解消サプリ!ナウフーズ カリウム



ナウフーズ(Now Foods) カリウム (クエン酸カリウム) 99mg 180カプセル [並行輸入品]

意外と「カリウム配合のマルチミネラル」や「カリウム単体のサプリ」って売ってないですよね。

カリウムだけのサプリなら、ナウフーズのカリウムサプリがコスパが良くおすすめです。

1日1~5カプセルで調整できるので、1包1,800円ほどで最大半年分ですね。

カリウムはお酒を飲んだ翌日や顔のむくみ、体全体の水分バランスを調整するのに最適です。

むくみやすい方はお守り替わりに持っておくのはいかがでしょうか?

3位:全体的に水分で太っている方に!防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)


【第2類医薬品】防已黄耆湯エキス錠Fクラシエ 180錠

体力がなく疲れやすい、汗をすぐかく、という特徴がある人のむくみに効く漢方です。

代謝を上げて水分の巡りも改善する漢方なので、全体的に水分でぽっちゃりした人に効果的ですよ。

4位:プチプラでもむくみ解消効果が高いサプリ!DHC メリロート


DHC メリロート 30日分

比較的どこのドラッグストアにも置いてあるのがDHCのメリロートです。

1,000円以下で買えるので、コスパも抜群ですよ。

ただメリロート単体の効果はマイルドなので、私は水分排出をサポートするカリウムが多い食事を同時に意識します。

5位:飲みすぎた翌日のむくみ解消にぴったり!マルマン カリウムバランサー


マルマン カリウムバランサー (山査子 ビタミン 配合)

カリウムとサンザシエキスが配合されたマルマンのカリウムバランサー。サンザシにはビタミンB群が豊富に含まれています。

むくみを改善するカリウムと、代謝をサポートするビタミンB群が同時に摂れるので、お酒を飲んだ翌日のむくみにぴったりです。

【まとめ】辛い時はサプリに頼ってみて!人気のむくみ解消サプリですっきり

むくみ解消効果が高いサプリメントを紹介しました。

顔や全身のむくみにはカリウム、足のむくみにはメリロートなど天然由来のめぐり成分、生理前のむくみには漢方に頼ってみてください。

またむくみのサプリメントには即効性を感じられるものも多いですが、継続することでよりすっきり感を得られます。

飲んでみて調子がいいと感じたら、ぜひ続けて飲んでみてくださいね。


タイトルとURLをコピーしました