毎晩メイクを落とすのって、本当に大変ですよね。
忙しいと、するんと落ちるオイルクレンジングやシートクレンジングに頼ってしまう人も多いのではないでしょうか?
お肌に負担があると分かっていても、忙しいとクレンジングに手間をかけられませんよね。
そこで、そんなクレンジングの時間を自然と贅沢にする
「オルビス オフクリーム」
を紹介します。

オルビスオフクリームは、コクのあるリッチなクリームクレンジングです。
メイクをやさしく落としながら、お肌にうるおいも与えるので、洗顔やクレンジングでお肌の乾燥を感じる人にぴったり。
この記事ではオルビスオフクリームの
- 特徴、メリット
- 成分解析
- 口コミ
- 最安値やお得なキャンペーン
をまとめています。
クレンジングでじっくりお肌と向き合いたいという人は、ぜひ読み進めてみてくださいね。
メイクオフしながら抜群の”やわ肌”へ!初回送料無料
オルビスのクリームクレンジング【オフクリーム】とは
オルビス オフクリームは2020年2月新発売のクレンジングクリームです。
重めのクレンジングクリームの中でも、オフクリームは特に「こっくりしたテクスチャー」です。
自然と肌への摩擦が少なくなるので、お肌に優しくメイク落としできる商品です。
オルビスオフクリームを成分解析!どうしてお肌が潤うの?

それでは、オフクリームの全成分を分析していきましょう。
危険な成分は入っていないか、きちんと汚れが落ちるのかを分析してみました。
オルビス オフクリーム全成分と評価
オルビス オフクリームの全成分の効果と安全性は以下の通りです。
成分名 | 効果 | 安全性 (◎→○→△→×) |
パルミチン酸エチルヘキシル | 肌なじみを良くする | ○ |
エチルヘキサン酸セチル | 肌なじみを良くする | ○ |
テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル | 製品を安定させる | ○ |
BG | 保湿 | ○ |
イソステアリン酸PEG-12 | クレンジング | ○ |
ステアリン酸PEG-25 | クレンジング | ○ |
ミツロウ | 保湿・抗炎症作用 | ◎ |
スクワラン | 保湿 | ◎ |
イソステアリン酸PEG-20グリセリル | クレンジング成分 | ○ |
シクロペンタシロキサン | シリコン成分 | △ |
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン | シリコン成分 | △ |
ヒアルロン酸Na | 保湿 | ◎ |
(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー | 保湿 | ○ |
ローマカミツレ花エキス | 保湿・肌を整える | ◎ |
ローズマリー葉エキス | 保湿・肌を整える | ◎ |
ラベンダー花水 | 保湿・肌を整える | ◎ |
グリセリン | 保湿 | ○ |
ステアリン酸ソルビタン | クレンジング | × |
ステアリン酸グリセリル(SE) | クレンジング | ○ |
トコフェロール(ビタミンE) | 防腐剤、抗酸化作用 | ○ |
フェノキシエタノール | 防腐剤 | ○ |
メチルパラベン | 防腐剤 | △ |
プロピルパラベン | 防腐剤 | △ |
成分は上から配合量が多い順に記載しています。
全体にお肌に刺激がある成分が極力減らされていて、さらにお肌にうるおいを与えたり肌トラブルを抑える成分もたっぷり配合されていました。
オルビス オフクリームで危険な成分はある?
オフクリームの成分分析をしていて、気になった成分は以下の通りです。
- シクロペンタシロキサン(シリコン成分)
- ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン(シリコン成分)
- ステアリン酸ソルビタン(クレンジング成分)
お肌に残るとトラブルになりやすいシリコン成分に関しては、クレンジングできちんと落とせるので問題ありません。
クレンジング成分の「ステアリン酸ソルビタン」もやや刺激が強い界面活性剤です。
ただし他の優しいクレンジング成分の補助的に少量配合されているだけなので、こちらも心配しなくて大丈夫でしょう。
オルビス オフクリームで毛穴の汚れはしっかり落ちるか
お肌に優しいクレンジング成分が中心のオルビスオフクリームですが、洗浄力が不安になる方も多いのではないでしょうか?
結論から言うと「じっくり馴染ませれば毛穴やキメの汚れもきちんと落ちます」。
オルビス オフクリームは体温で溶けてオイル状になるので、細かい部分に入り込んだ汚れもキャッチできます。
オルビスオフクリームの特徴やメリット
成分解析の結果をもとに、オフクリームの特徴や口コミをまとめました。
オルビス オフクリームの特徴
一番の特徴がこっくり質感のオフクリーム。
オフクリームでメイクをしっかり落とすために「自然と時間をかける」「自然と肌の摩擦が減らせる」というメリットがあります。
そのほかには
- ウォータープルーフ、マツエクOK
- メイク汚れにだけ馴染む「セレクトクレンジング成分」配合
- 肌の潤い構造に似た「セラミドネットワーク成分」配合
- 自重の6倍もの水分をかかえる「ヒアルロン酸Na」配合
- 肌を整える「ブレンドハーブ」配合
という特徴があります。
クレンジングではお肌の潤いまで奪われがちですが、オルビスオフクリームはメイク汚れだけを狙い撃ちするよう作られているんですよ。

オルビス オフクリームの使い方!洗顔やマツエクは?
オルビスオフクリームの使い方は以下の通りです。
- 手を良く洗い、さくらんぼ1個分のクリームを手に取る
- 顔全体に優しく円を描くように馴染ませる
- マツエクが付いている目元にも使ってOK
- クリームが溶けてメイク汚れに馴染むとオイル状になる
- ぬるま湯でオフクリームを落とし、洗顔する
オルビス オフクリームは固めのクリームなので、顔に馴染ませる時自然と「秒速5cm」の速度になります。
すぐ落ちるクレンジングに慣れている人は面倒かもしれませんが、指に力を入れすぎずゆっくり馴染ませましょう。
この「ゆっくりクレンジング」がお肌にはとっても重要。余分な角質を剥がさず、肌荒れや乾燥のリスクを抑えます。
オルビスオフクリームの口コミ
それでは、オルビス オフクリームの口コミを紹介します。
説明通りの量や馴染ませ方で使うと、本当に肌がほぐされるような気持ちの良いクレンジングが出来ました。
クリームがオイル状に変わってから、ポイントメイクへ馴染ませると、アイメイクやティントリップもきちんと落ちました。
さくらんぼ粒大が適量らしく、多めだとメイク落ちが悪くなると書かれていました。
すっと軽くなる感じも洗い流しのタイミングが分かりやすくて良いです。
参考:@コスメ
〇乾燥時期には良いとおもう
〇容器の底が深くて、減ると使いにくい
〇しっとり感?ヌルヌル感?暖かい時期にはしつこい
〇マスカラは落ちないことが多い
参考:@コスメ
使った瞬間にあ、これほかのクレンジングとは違うなと思うほど肌がしっとりとやわらかくなりました。濃いメイクでも落ちるし肌も綺麗になるのでリピート確定です
参考:Amazonレビュー
オルビスオフクリームは、特に乾燥肌の人や肌への優しさを重視する人に好評でした!
オルビスオフクリームの最安値は?公式サイト・Amazon・楽天を比較

オルビスオフクリームは100gで2,530円です。たっぷり2か月分なので、コスパが良く続けやすいですよね。
でも「もっとお得に買う方法」を知りたくありませんか?
続いては、オフクリームの最安値を見ていきましょう。
楽天・Amazon
【Amazon】ORBIS OFF CREAM(オルビス オフ クリーム)100g
Amazonの最安値は公式サイトと同じ2,530円(税・送料込)でした。
プライム会員の方や、ポイントを使いたい方はAmazonでも良いかもしれませんね。
楽天の最安値は2,736円(税・送料込)だったので割高です。
まとめ買いで安くなるショップもありませんでした。
公式サイトの限定キャンペーン!今なら基礎化粧品が付いてくる

オルビス公式サイトでは定期コースやまとめ買いの割引はないものの、基礎化粧品のトライアルセットが付く限定キャンペーン中でした!
オルビス オフクリーム(2,530円/100g)に加えて
- 洗顔料(オルビスユー ウォッシュ 14g)
- 化粧水(オルビスユー ローション 20mL)
- 保湿液(オルビスユー モイスチャー 9g)
の「オルビスユー トライアルセット(1週間分)」が付いてきます!
トライアルセットは通常1,320円なので、かなりお得なプレゼントですよね♪
\限定キャンペーンに申し込む/
使い続けたい100%!大人気クレンジングクリーム
オルビス オフクリームのサンプルはある?
オルビスの公式サイトでは、商品のサンプル請求ができます。
もし他のオルビスコスメを買うなら、一緒にサンプル請求しても良いですね。
\公式サイトはこちら/
“やわ肌”へ導くクレンジングクリーム【初回送料無料】
【まとめ】じっくり落とせるオルビスオフクリームで、お肌と向き合おう
オルビスオフクリームの特徴や成分を分析したところ
- こっくりしたクリームで肌の摩擦が最小限に
- 自然と「秒速5cm」のお肌に最適なクレンジングができる
- メイク汚れだけを落とし、お肌の潤いは守る
- 成分配合は安全性が高い
という事が分かりました。
普段クレンジングをついつい適当に済ませてしまう人でも、オフクリームならじっくりお肌に向き合う時間が作れますよ。
今なら公式サイトからの注文で、一週間分の基礎化粧品が付いてくるのでとってもお得!
この機会に、ぜひ試してみてくださいね♪
